2020-06

植物たち

トラディスカンティア

そろそろ梅雨入り.そんな中,トラディスカンティアが開花中.先に登場したものも居るが,この時期の代表的な花なので再登場.紫,濃いピンク,今季導入の白など開花中だが,黄色葉のスイートケイトはまだ花芽なし.咲く気あるのか?紫の花色の株はこぼれ種で...
植物たち

2種のゲラニウム

大モミジ下のロックもどきガーデンには2種のゲラニウムが居る.どちらも派手色の花.片方は以前から居たキネレウム・サブコーレッセンス(Geranium cinereum var Subcaulescens),もう1つは今季新入りのキネレウム’パ...
植物たち

デロスペルマ

大モミジ下のロックもどきコーナーではデロスペルマたちが開花中.2018年入手,日野春産の「白花デロスペルマ」「デザート・ジュエル」たち.太陽が当たるとまぶしく輝いてまさに「砂漠の宝石」となる.日射しの強い時に写真を撮ると色が飛んでしまうので...
植物たち

コウリンタンポポ

6月に入ってコウリンタンポポが開花スタート.昨年もカルミアとコウリンタンポポは同時期に咲いていたから今年も似たようなものか.
植物たち

フタリシズカ

散歩していたらフタリシズカの群落に出会う.庭にも居る(先住人)が,やはり外で見る方がワイルド感がある.そんな中,これってフタリシズカ(二人静)じゃなくサンニンシズカだよ?というものを発見.こりゃ三角関係か.その後ろにはヨニンシズカも居た.こ...
植物たち

トラディスカンティアなど

6月になるとまた季節が進む.既に九州は梅雨入りしているが,こちらは週間予報でもまだ晴れ・曇りのマークがズラリと並んでいる.それでも空気は湿気を含んでおり気温が上がると蒸し暑い.そんな気候の中,本日開花したばかりの花たちを紹介.何故今日揃った...
植物たち

スモークツリー

庭にはゴールデン・スピリット2本とロイヤルパープル1本,合計3本のスモークツリーが居る.1本(ゴールデン・スピリット)は2018年5月に導入,地植えしたが場所の問題で移植.もう1本のゴールデン・スピリットは2019年の八ヶ岳ファーマーズ・マ...
植物たち

青コン

5月末あたりからようやく咲き始めたのは日野春コンフリー.と言っても日野春ハーブガーデンで販売苗だったものではない.数年前日野春ハーブガーデン入り口ではびこっていたコンフリーが青っぽい花だったと花友さんから聞いた(私は全然気づいて無かった(~...
お出かけ

今年初のミヨシ訪問;カルセオラリア

コロナ騒ぎでオープンが延び延びになっていたミヨシのショップABABAが6月1日にようやくオープン,早速訪問.ショップ開店前に到着,いつものごとくガーデン散策.小気味よいチョキチョキ音が聞こえたので見上げると,小黒さんがガーデンのお手入れ中だ...
植物たち

パラディセア・リリアストルム

2018年4月に花友さん経由で入手したパラディセア・リリアストルム(Paradisea liliastrum)が初開花.冬場は大阪で,夏場は蓼科で過ごしてきた.パッと見「あれ?カマシア咲いた?」と思ったけど別物.(^^; ポット植えでヒョロ...