マッソニア:プスツラータからロンギペスへ 

植物たち

先日紹介したマッソニア(Massonia)だが,プスツラータ(pustulata)からロンギペス(longipes)へと名前が変わったようだ.植物分類は知らぬ間にコロコロ変わる.(-_-) まぁ,分類が変わったところで植物の成長には変わりない.先日は一番の成長株が開花したのを紹介したが,ついにチビ株も開いてきたので記録しておこう.(画像はすべて12/4撮影)

1番の成長株
手前は一番の成長株;後ろにチビ株が2つ

コメント

  1. たま より:

    ええ~~お名前変わったの~~( ゚Д゚)
    そですね、名前が変わっても変化ないのはこの子達ですね
    ま、、育てる側も気にする人と気にしない人がいるように
    私は後者です(^-^;

    この子達は兄弟ですか??
    模様が違うもんですねえ~~まだら具合が違うぅ~~
    あ、家に来た子~葉っぱがしんなりしてしまってビビりましたが~
    水が足らんかっただけで給水出来たらシャッキリしました( ̄▽ ̄)
    あ~~ビビったビビった

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      ありゃ,水切れ状態になってましたか,焦らせてスミマセン.いつもなら1日で届くところ,夕方発送で2日かかりだったからかも.(^^;元来あまり水やりしてないんでねぇ.(^^;

      でもって,知らん間に名前が変わっておりました.まぁ,知ってる人は少数でしょうね.(^^;私らは気にしない~で良いと思います.名札の隅に新名書いておけば,「そういえば名前変わった子だったねぇ」くらい思い出すでしょう.

      この子らはずいぶん成長度合いが違うけど兄弟です.模様も個性がありますね.

  2. 月イチガーデナー より:

    Doraさんたまさんこにゃにゃ。
    学名変更って暇な学者のお遊びかマウンティングのように見えて好きではありません。
    ポリキセナがラケナリアになったとかいうのは、見た目全然違うけど学術的に同根?というのが分かり「へえ~そうなんだ!!」と目が開かされますが、種小名だけ変えるのになんの意味があるの?と思います。
    植物自体の魅力になんの影響もないのは仰る通り!いい花です(実生からというのがまた凄い!!)。

    • DORA より:

      月イチガーデナーさん,こんにちは(^^)
      そそ,ポリキセナがラケナリアになったのもビックリでした.きっと来年になったら忘れてそうだけど.(^^;
      ね,この花は面白い咲き方するので存在感抜群でしょ.(^o^)ウチのような放任栽培でも年数経てば開花までこぎつける球根物ってありがた~い存在です.(^^)