今週に入り寒い日々が続いている.晴れていると思ったら急に空が暗くなりアラレが降ったりする不安定な空.
今朝北バルコニーに出たら雪が降った形跡を発見.夜中か明け方にでも降ったのだろう.温度計を見ると気温は0度だった.


こんな寒い中,原種シクラメンが頑張っている.さすがにシプリアムはもう終わり.いくつか花の終わった花茎がクルクルしている.

そして頑張っているのがペルロー.ペルシカムとローフシアナムのハイブリッド.


ピンクつながりでおまけの子.これは「なんで今頃咲くんだ?」という,季節外れ感満載のデロスペルマ.寒いだろうなぁ.さすがに葉色は悪い.

コメント
こちらも寒いっす(-_-)
お外に出たくにゃい・・
ペルローさんお花大きい!(゚д゚)!
おお~これこそヘデリとコウムのつなぎでいいかも!
今週に入って毎日凍結なのですが
強風で乾燥する軒下鉢物郡の水やりが難しくなってきますた
ダイリリも葉っぱがチアノーゼ状態になってきたにょ
デロスさんも顔色悪く見えるよねえ・・( ̄▽ ̄;)
たまさん,おはようございます(^^)
そちらの寒さは半端ないでしょう.
ペルローさんはやけに花が大きいです.それに比べたらシプリアムのおしとやかなこと.(^o^)
そう,この時期水やりに悩みますね.カラカラに乾燥しているので水やりしたいんだけど凍結が怖い…で,ためらっていたら数日過ぎてやむなく水やりというパターンです.今日は暖かくなるようで水やり日和.先ほど済ませました.
そちらはさらに難しそう.ダイリリたち,いきなりの寒波でチアノーゼになるのが早かったですね.(^^;
DORAさん、おはようございます。
そちらでも雪が降るのですか?
しかも0℃、意外と寒くなるのですね。
昨日はこちらでも最低気温0.1℃を記録したようで寒かった。
雪が積もらないので、花が見えるのがいいですね。
我が家のヒヤキンソイデス、雪が降る前残り花があったのですが、雪の中なのでダメになっているかも。
hiroさん,おはようございます(^^)
こちらも降りますよ.積もるのはたま~にで,積もったら交通ストップ,大騒ぎ.(^o^)
そちらは耐寒性ある街で平気でしょうね.(^^)
ヒヤキンソイデスの残り花,安否が気になりますが株自体は大丈夫でしょう.それより気になるのがネリネ…地植えにされた子たち,ご無事でしょうか?