2021-01-17

beuthii

T. beuthii と T. smithii

南ベランダ在住のT. beuthii.beuthii1902号とその花芽.先日の氷が張った寒波の時に今まで頑張っていたT. smithii@無加温ビニール温室内在住がダメになってしまった.代わりに発芽して12/10ポット上げしたT. smi...
brachyceras

T. tricolor と T. brachyceras

南ベランダ在住のT. tricolorとT. brachycerasの様子.まずはT. tricolor.T1602号.次にT. brachyceras.イモからスタートのB1901号とその花芽.こちらは種からスタートのB2001号.
austropurpureum

T. austropurpureum

南ベランダ在住のT.austropurpureumたちの様子.まずは種からスタート組.L2002,L2009,L2015,L2018号.こちらも種からスタート組.L2001,L2006,L2017号.こちらはイモからスタート組.L1703,...
azureum

T. azureum

南ベランダ在住のT.azureumたちの様子.暖かい日があったかと思うと寒い日があったり,温度はジェットコースターのように乱高下.今は一年で一番寒い時期.それでもここ一週間は雪囲いはしていない.まずは種からスタート組.A2001~A2006...