2/7に万博記念公園で京阪園芸主催・クリスマスローズ・フェスタのセミナーが開催された.講師は童仙房の藤田さん.
セミナー受付と販売苗コーナーが向かい合っている形.苗の販売は12時頃から,セミナー受付は12時半頃からと聞いて苗のコーナーでメンバーをチェック.ピンクニゲルのダブル,静(しずか),写楽(しゃらく),パステリッシュ・ストレインなどもあってなんとも豪華なラインナップ.次回のセミナー講師・野々口氏のおかげで全国の生産者さんからこれだけの苗が揃った,京阪園芸にもこれだけの苗は揃っていないという話だった.どれも花は可愛いけど値段は可愛くない.(~_~;)
予定の時刻になっても苗の販売は始まらず(それどころかまだ商品に値札を付けている状態(~_~;))「セミナー終了後に苗の販売をする」という話が出てちょっとゴタゴタしたけれど,早くから並んで居た人だけ予約券をもらいセミナー中に買い物出来ることになり解決.セミナー参加者列はあれよあれよと言う間に20名を大きく超過.ちょうどNHK趣味の園芸番組でクリスマスローズを取り上げたところだったためか,想定外の集客でセミナーは大盛況.おかげでセミナーは立ち見客続出.
セミナー場所は休憩所の前,屋根のある屋外.日陰で寒い日は風があると震え上がる場所.たまたま暖かい日で救われた.藤田さんはクリスマスローズの栽培方法を説明,そして苗の植え替えを実演され,1時間ほどでセミナー終了.その後お土産苗の抽選会が行われ,ラッキーな方々は大和園の可愛い苗をもらって帰途に.









コメント
こんばんは
風邪など引かずに戻られましたか?
可愛くないお値段のモノもゲットされたんでしょうか(笑)
ピンクニゲルのダブル 和菓子みたい。可愛い!!
盛況になって またガーデニングが賑やかになってくれたら
いろいろなお花が手に取りやすくなるといいなあと思います。
akkoさん,こんばんは(^^)
ご心配頂いてありがとうございます.比較的暖かい日だったので助かりました.
こういう場は一般のお客さんが多いため,マニアが集まる園芸店と違って超穴場です.まさかピンクニゲルや静,写楽,パステリッシュ・ストレインなどのブランド品が勢揃いしているとは思いもよりませんでした.野々口氏のご尽力で集められた,との事でしたが.
競り合う相手が居ないもんだから,こ~ゆ~のを見てしまうとつい手が…ね.(笑)
さすがにピンクニゲルダブル(2万円)には手が出ませんでしたが.これ可愛いですよねぇ,早く値段がこなれてもっと出回って欲しいものです.
DORAさん akkoさん こんにゃちは~(^^)
おぉ 開催されたのですね♪ 銘品生ヘレボに逢えてライバル無しとな( ゚Д゚)
う・う・裏山~鹿の群れ! ‘写楽♪ そーそー 黒葉の有名処でしたねん。
で、黒葉のしな垂れチャギ花弁は… ブ・マっぽいねぇ 実視も裏山~♪
「つい手が…」っつう事で(笑) ご報告に期待しております(^^)
ミトンさん,おはようございます(^^)
そうなんですよ!ラベル見た時には大興奮でした~.そして販売開始と共に有名どころがあっという間に無くなるのかと思いきや,高値ゆえ全く動かず.(^o^)マニアの集う園芸店とは全然様子が違って勘が狂いました.(^^;
そう!ブ・マっぽいでしょ,廣瀬さんコーナーだったし私も気になってたんです.手に取って見たんですが,出てた葉がグリーンだったのでミトンさんお探しのものじゃないなぁ,と元の場所に戻しました.(^^;買おうかどうか迷ったんですけどね.
ちなみに写楽は8000円付いてましたね.
手が出たヤツはまた後日.(^^)
おお~豪華!童仙房さんの苗の売れ筋揃ってたんだ~( ̄▽ ̄)
写楽は出会えぬ逸品だから~居てただけで惚れるわ(≧◇≦)
もう~なんてことないダブルだと800円で買えちゃうから
可愛くないお値段の子はびっくり価格何だろうねえ~
数年前はゴロゴロ居てたけどね(^^;
私は眺めておきます
たまさん,おはようございます(^^)
童仙房さんコーナーはお買い求め安い価格でよく売れてました.氷の薔薇を連れ帰った人も居ますよ.
写楽は小柄だけど存在感ありますね.
最近は値崩れ感半端ないんで,ヘレボ栽培をやめて他の植物に転向される生産者さんもおられるとか.ゴールド系もずいぶん安くなりました.それでもどんどん新しいモンが出てくるのが凄いです.逆に変わらぬ独自の方向性を持って育種に励む生産者さんもおられ,個性は様々で今後も楽しみです.