T. azureum

azureum

南ベランダ在住のT. azureum.花が咲き進み,終わりになる花もポツポツ出てきた.種からスタート組は1株を除きすべて開花スタートしている.

A2001号
A2002号
A2003号
A2004号
A2006号

それぞれの花のアップ.

イモからスタート組.今日一部の株を北バルコニーへ移動.

A1710号
A1803号
A1810号
A1815号
A1903号
A1904号

コメント

  1. Cactu より:

    DORAさん おはようございます、トロパ最盛期ですね!
    種からの株も立派に咲いて、A1803株が見えない位花で覆われていますね、見事です。↑スレのtricolor大きな種が実りましたね(*^^)v!
    3月が暖かかったので家でも花の咲き進むのが早く、早くも終わる花が多数出て来ています、余談ですが昨年11月に挿し木したazureumに小さな蕾が付きました、花を見られそうです(@_@。

    • DORA より:

      Cactuさん,おはようございます(^^)
      トロパたちは最盛期から終盤へさしかかった感じですね.もっともまだ未開花の株もありますからオクテの子たちはこれからです.(^^;
      A1803号はCactuさん仕立てに出来たらさぞ見事だったろうなぁと想像して楽しんでます.(^o^)
      南ベランダで栽培しようと思ったら棚の高さの制約でこれが限界です.
      お!挿し木azureumに花芽がつきましたか!この季節だと花が見られそうですね!早い時期に挿し木したのが勝因でしょう.ついでにイモが出来ていたらさらに嬉しいですね~.(^^)