2020年8月に日野春で入手したトリトマたち.キトリナ(Kniphofia citrina)とガルフィニー(Kniphofia galpinii)が居る.キトリナにはショボい花しか咲いていなかったのでパス,ガルフィニーはちゃんと咲いてくれたので載せておこう.ブログには初登場.カタログで見ると花はもっとオレンジ色が濃い.梅雨時で日照不足ゆえ,淡い色なのかな?画像はすべて7/7撮影.



2020年8月に日野春で入手したトリトマたち.キトリナ(Kniphofia citrina)とガルフィニー(Kniphofia galpinii)が居る.キトリナにはショボい花しか咲いていなかったのでパス,ガルフィニーはちゃんと咲いてくれたので載せておこう.ブログには初登場.カタログで見ると花はもっとオレンジ色が濃い.梅雨時で日照不足ゆえ,淡い色なのかな?画像はすべて7/7撮影.
コメント
おお!( ゚Д゚)寒さに強いんだ!
へえ~~~そして巨大っぽい
どことなくアロエに似たお花ですね(^^;
確かに~カタログやと魅力的に見えるですよねえぇ。。。
あるある~~
たまさん,こんにちは(^^)
耐寒性強いよ~,ジャングルガーデンにいかが?(^o^)
下から見上げて巨大っぽく写ってるけど60~70cmほどですよ.
カタログではもっと花色が濃かったんですがねぇ~(-_-)
梅雨のこの時期では仕方無いです.
んにゃ トリトマ~ 居る場所は覚えてたんで確認にGO!
トホホ 葉っぱのみ… 陽当り好きのロゼット葉達は藪では咲けんですー
我庭では埋もれてまうんで、咲けんけど生きてるだけが多くなってもうた。
DORAさんへ けして植え過ぎはイケンですー 適度な空間は必須(-_-;)
g… って ゴキさんでっか? 庭に居るでっか? 庭でも害虫??
この辺りには存在しない(一部マンションとかでは居るらしー)のでね、興味津々な「昆虫」ですら(笑
ミトンさん,こんにちは(^^)
あ,存在確認でしたね.咲けないのは残念!観葉植物にしてはあまり芸が無いし.(^^;
ハイ,アドバイス感謝.空間必須.ただ,チビ苗だからと詰めて植えたトコでは既に後悔する場所多数です…(-_-) 植え替えられる子は良いけど木モノは苦しい.(-_-)
あはは,g…ガルフィニーって書きかけて用事あってそのまま…(爆)
蓼科でもgは見た事無いです.