クロタマシャジン

植物たち

2018年のファーマーズマーケットで入手,地植えにしたクロタマシャジン.場所はサクラソウたちのコーナー.まだ健在で今季も咲いてくれたので記録しておこう.いつ見ても繊細で芸術的な花.
画像は6/7撮影.

クロタマシャジン
クロタマシャジン
クロタマシャジン:花のアップ
クロタマシャジン:花を上から見たところ

コメント

  1. ミトン より:

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ ワイ 黒タマさん♪ 黒くないけれど(笑)
    アップで見ると味が蟻ますなぁ、結構蕾も居てるんが裏山~
    ほぼ埋もれとる我庭っ子 サイズ認識間違って植えてもーた…
    蕾有ったかなぁ? 移植しよか? 暫し悩んでみ~ようっと(^^)

    • DORA より:

      ミトンさん,こんにちは(^^)
      この芸術的なお花はすぐ居なくなるだろうと思っていたのに,案外頑張ってくれてる良い子です.(^^)
      草丈低いので埋もれちゃうでしょうねぇ.まずは存在確認してあげて~.(^^;
      移植も有りだと思うなぁ.まだ夏至前ですし.(^^)

  2. たま より:

    DORAさんミトンさんおはにゃ( ̄▽ ̄)
    シャジン系は可愛いねんけど何度も失敗してもう買わないようにしているです(^^;
    よくあるタマシャジンよか濃いから黒タマなんですかね~
    ま、家にも黒とついて黒くない子多いけっど( ̄▽ ̄;)
    自然にのびのび育っている感じか良いデシねえ~~

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      暖地じゃシャジン系って難しそう.私はタマシャジンって実物見たことニャイんですよ.(^^;
      画像で見たらエキノプスみたいな青なんかな.
      クロタマは確かにそれよりは濃い青です.濃紺シャジン.(^o^)
      黒と言えばなんと言っても黒ポ「ポピー・ブラックマジック」でしょう.
      今は赤ポで咲いてますが.(爆)