カルミア

植物たち

庭のカルミアが先週あたりから開花スタート.画像6/11時点ではまだツボミも多い.今年は少し花が遅いかな.

カルミア 6/11撮影
カルミア 6/11撮影
カルミア 6/11撮影
カルミア;花のアップ 6/11撮影

コメント

  1. ミトン より:

    (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡  おぉ ご立派なカルミアじゃ~! 2m位?
    成長遅いでねー 先住さんっつう事かな?
    この花形でシャクナゲっつうのは不思議だけんどカワユサ満載♪
    昔~ピンク一択だった… この系統お色が現れた頃には隙間不足で諦めたブツ
    諦め切れずに義実家に贈呈(口実)、結局活きてるだけ… 環境は大事っつう事で(-_-;)

    • DORA より:

      ミトンさん,おはようございます(^^)
      そうそう,カルミアさんは先住人です.名前を月イチ先生に教えて頂いた植物です.(^o^)
      バラクラにも植えられててツボミだったのを確認しています.あちらでももう咲いてるかもしれません.
      そうなんですか,カルミアにも花色変遷の歴史があるのですね.
      う~みゅ,そちらでは寒すぎて咲けない??成長タイミング合わないと辛いですよね.(^^;
      ある程度デカくなったらふと思い付いたように咲く,あるいは温暖化で突然咲く,,,なんて事が起きると面白いけどビックリでしょうね.(^^;(^^;(^^;

  2. boomama より:

    DORAさん ミトンさん こんばんは♪

    このカルミア、ご近所さんちでまさに満開になってますよ~
    白花系のカルミアもなかなか可愛いですよね。
    あ、ご近所さんちのは、DORAさんちの子と同じ花色ですかね。

    ミトンさんちも咲いてくれると良いね♪

    • DORA より:

      boomamaさん,こんばんは(^^)
      おぉ,そちらではもう満開に!こちらよりやや早い感じですね.
      白花系もあるのですかぁ,キレイでしょうね~.(*^^*)
      先住人なので特に何も考えて無かったですが,この花色ってポピュラーなんかな.

      ほんと,ミトンさんちも咲いてくれたら良いですね(^^)
      「咲かぬなら引っこ抜くぞ~」と脅してみる…とか?(^^;