室内で発芽していたTropaeolumのイモたちを昨日ポット植えにし,北バルコニーへ移動.まだ水やりはしていない.明日は雨の予報なので自然降雨でシーズン・スタートとなる.画像はすべて9/25撮影.
発芽していたイモたちは次の通り.
T. austropurpureum
L1507-1,L1607,L1702,L1801,L1803,L1903,L1905,L2015-2,L20-7号
T. azureum
A1803,A1602y2号






室内で発芽していたTropaeolumのイモたちを昨日ポット植えにし,北バルコニーへ移動.まだ水やりはしていない.明日は雨の予報なので自然降雨でシーズン・スタートとなる.画像はすべて9/25撮影.
発芽していたイモたちは次の通り.
T. austropurpureum
L1507-1,L1607,L1702,L1801,L1803,L1903,L1905,L2015-2,L20-7号
T. azureum
A1803,A1602y2号
コメント
DORAさんこんばんは(^^)
沢山発芽しましたね、今期トロパシーズンスタートですね(^^♪
今から開花報告が待ち遠しいです
T. austropurpureumの発芽が多いですね。
azureumも発芽しましたね!ブルーの花に期待大です。
Cactuさん,こんばんは(^^)
Cactuさんちより少し遅れて植え付けしました.まだ目覚めていない子らも雨に当てないと~と思い,セッセとこちらはポリポットへ埋めてるところです.いよいよシーズンですね.(^^)
そうなんですよ,austropurpureumの方が目覚めが早かったです.
9月がまだ暑いし10月も気温高めとのことで留守時が心配です.(~_~;)
そして今年は寒い冬になるとか.寒暖差が激しいとストレスも大きいので気がかりですが,お互い良いシーズンになりますように!!