植物たち 秋と言えば○○(ヒガンバナ) 台風14号の影響で前々日から風は強かったけど昨夜11時頃から雨足が強くなり,今朝も7時頃から激しい雨が降っていた.幸いこちらでは台風というより強い風雨といった感じで終わり大きな被害は無し.何より停電しなかったのでホッとしている.こちらの地方... 2022.09.20 植物たち蓼科ライフ
植物たち 宿根ロベリア仲間 庭ではロベリア仲間が開花中.何度かサワギキョウを植えたけど居着かず.今季は恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン時に白花サワギキョウというのを入手,地植えにしてみた.白花サワギキョウ;全体像 9/10撮影白花サワギキョウ;花のアップ 9/9撮影... 2022.09.19 植物たち蓼科ライフ
植物たち ボルトニア・アストロイデス とんでもない台風が近づいているがこちらは今日は一日曇りで時折日が射す時間もあった.九州地方では既に被害が出ているところもあり今後が気がかり.出来るだけ被害が少ないことを祈るばかり.さて,今年もボルトニアが咲いてくれた.咲いているのを見つけて... 2022.09.18 植物たち蓼科ライフ
植物たち 秋と言えば○○ 今朝は12℃と冷えたが,日中は日射しがあって気温が上がり,日なたの体感は30℃近くあるんじゃないの?という感じだった.日陰は涼しいが日なたは暑い,という秋の一日.秋と言えばいろいろあるけどまずは「クリ」.ウチの庭にクリの木があると分かったの... 2022.09.17 植物たち蓼科ライフ
お出かけ ガーデンシクラメンvs原種シクラメン 昨日は晴天に誘われてバラクラへ.秋の風情でサラシナショウマやダリアが咲き進んでいた.サラシナショウマ 9/15撮影ダリア咲く道 9/15撮影散策路を歩いているとケイ山田さんと出会い雑談.先日夜中に起こされた雷がバラクラ配送センターに落ちた事... 2022.09.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ
austropurpureum Tropaeolum2022-23シーズン開始メモ 今朝は最低気温16℃,最高気温は28℃くらい(未確認).昨日より蒸し暑さはややマシ.日暮れが早くなった分,涼しく感じる.日中も日陰でジッとしているとそれなりに涼しいが,日なたで動くと汗だくになる.さて,9月となり種まきシーズンがスタート.気... 2022.09.15 Tropaeolumaustropurpureumazureumbeuthiibrachycerashookerianum植物たち
植物たち ユーパトリウムたち 暑い…(~_~;) 昨日と言い今日と言い,朝は16~17℃なのに日中は28℃くらいまで気温が上がっている.気温だけでなく湿度も高くてムシムシした空気感が続いている.台風(の卵)の影響か.今年はやけに湿度が高い日が多い.清々しい秋の空気とはほ... 2022.09.14 植物たち
植物たち ゲンノショウコ 先月からず~っと庭のここかしこで咲いているゲンノショウコ.赤花を見つけたら温存,白花は容赦なく抜き取り(邪魔なトコ)していたおかげか,赤花が少しずつあちこちで見られるようになってきた.白花の勢力は相変わらずで衰えず.ゲンノショウコ白花 9/... 2022.09.13 植物たち
お出かけ 日野春ハーブガーデン 先週土曜日に日野春ハーブガーデンへ.苗というより今回の目的はTシャツ.インスタでTシャツが紹介されていたのが良いなと思い買いに行ったという訳.オモテはラベンダーの絵が胸元にワンポイントで描かれ,ウラは日野春ハーブガーデンのロゴとなっている.... 2022.09.12 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち ツリフネソウ 昨日は久しぶりに晴れ,朝から出かけていて午後は曇りで暗い空,車で走っていたらすぐ近くで雨だったのに帰り着いたらちっとも降った形跡無し.山の天気はよく分からない.今朝は晴れで15℃,ようやく爽やかな朝を迎えたが日中はお日様ガンガンで日射しが暑... 2022.09.11 植物たち蓼科ライフ