弱耐寒性の原種シクラメンたち

植物たち

コウムやヘデリフォリウムたちは北バルコニー在住.彼らは蓼科でも越冬出来るほど耐寒性が強い種類.それでも先日の強い寒波で氷点下2度くらいになると葉が凍傷みたいな状態になる.(戻るけど)

そして耐寒性が弱い子&要観察の子らは12月初めに南ベランダに移動していた.品種名で言うとローフシアナム,ミラビレ,プルプラセンス.プルプラに関しては種を付けていたので観察組.

たまたま横山園芸公式のYoutubeで「原種シクラメン 12月 寒さ対策をしてあげましょう」を見た.それによると寒さに弱い品種として「ローフシアナム,ペルシカム,グラエカム,アフリカナム等」が挙げられており,「え?グラエカムも弱かったん?(・_・;)」 となった.

我が家のグラエカムは北バルコニー放置.例年それで生き延びてるからまぁ大丈夫なんだろうけど今季の異常な寒さで心配になり,南ベランダへ連れて来た.

いろいろメンバーが揃った事もあり記念撮影大会実施,記録に残しておくことにする.
まずは元々南ベランダ在住組から.画像は12/26撮影.

トップはローフシアナム.咲いたことあったかなぁ?(~_~;) この子は毎年夏は灼熱の南ベランダに置いている.水やりは無し.風雨が強ければ雨に当たっているかも,という具合.秋になり北へ移動.自然降雨に任せる形.そして寒さが増してくる12月に南ベランダへ移動する,というパターンの繰り返し.

ローフシアナム 

お次はミラビレたち.タイルバーン3兄弟(ジャン,ニコラス,アン)も居る.アンは10粒種を播いて残った3つ.

ミラビレ;花弁の口が白っぽいタイプ
ミラビレ
タイルバーン・ジャン
タイルバーン・ジャン
タイルバーン・ジャン;デカい葉が不格好(-_-)
タイルバーン・アン;貴重な実生からの子
タイルバーン・ニコラス
タイルバーン・ニコラス

タイルバーン・ニコラス
タイルバーン・ニコラス

こちらが今回北から南へ移動したグラエカムたち.ルビー(C. graecum ‘Ruby’)とグリファダ(C. graecum ‘Glyfada’)の2種類が居る.元々ルビーの名札が付いていたものが開花した時にSNSにUPしたところ,シクラメン協会の方に「それグリファダですよ」と指摘され名札を書き換えた曰く付きの株.何も知らず「ルビー」と信じていたけど販売時のラベルが間違っていた模様.その後比較のため「ルビー」も購入.同時に咲いた事が無いので花の比較は出来ていない.

グラエカム・ルビー
グラエカム・グリファダ

下のグラエカム・ルビーと名札にあるヤツはもしかしたら指摘後改名したグリファダの実生かもしれない.派手な葉模様のグラエカムはその模様に惹かれて入手したのだがまだ一度も咲いたことがない.永遠の観葉植物?(~_~;)

グラエカム・ルビー;ん?葉模様が違う!グリファダ実生か?
グラエカム;一度も咲いたことない株(-_-)
グラエカム・グリファダ親株;「ルビーじゃないよ」と指摘された株

コメント

  1. こんにちは!
    うちも寒い朝にコウムとかひどい葉色になって心配なんだけど、大丈夫そうなんですね。
    一昨年まで軒下で育てていたのでまだ心配になっちゃいます(^^;。

    南ベランダ組さんたちもいろんな品種あって楽しいですね!
    咲いたことあったっけかなのローフシアナムと派手派手グラエカム、
    これだけ見事な葉模様なら、咲かなくても観葉として十分いい仕事してると思います(^^;/。

    • DORA より:

      ぺんぎんびたきさん,こんにちは(^^)
      原シクたち,凍てついた朝に見たら葉色がドス黒い色になってるので「わっ!!」と思いますよね.(^^; 彼らにとったらそりゃ軒下の方が環境は良いでしょうけど,そこは弱い子に譲り強い子は外へ,です.(^o^)

      ローフシとグラエカム,まさに観葉植物!ローフシは灼熱地獄でも水やりナシで生き残るのがスゴイな~と感心してます.ぺんぎんびたきさんにそう言って頂けて「永遠の観葉植物」でももう良いか.(^◇^)

  2. たま より:

    おお~?寒いのダメなの?グラエカム・・・( ̄▽ ̄;)
    地植えだけど~~今だとけぬ北側の雪の下に居るけど。。。

    タイルバーン・ニコラス2枚目の写真は3球入りでしか?
    種まきからでしょうか?面白いっす
    グラエカム・ルビーのポットも2球入ってる?

    そそ、ローフシとアフリカさんは冬越さなかった・・・(-_-;)
    んで、DORAさんのローフシはいつやったっけ?咲いた花見た気がするよ
    葉っぱ模様が派手派手な子も居ったりで楽しい~~♪

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      グラエカム弱いんですって.私も知らなかったんでずっと北在住にさせてました.でも無事だったからそちらでも大丈夫なんじゃない?(^^; ただ,こちらでは咲かない子が居るので暖かいトコで越冬したらどうなる?と思って南へ移動してみました.そちら雪の下の子は毎年咲いてます?

      TBN(タイルバーン・ニコラスの略)2枚目は葉模様見たら3球入ってそうですね.種まきからの苗です.グラエカム・ルビー(グリファダ実生かも?)のポットも2つ入ってるみたいですね.

      ん?ウチのローフシ花見た?ん~,今度探してみよ….ローフシって一度死んだかと思ったけど(老婦死なんちゃって)死んだのはアフリカナムだったかなぁ.記憶が曖昧.
      あ~,そちらでもアフリカナムは南無南無コースだったですね.(^^;

      葉っぱ見てたらホント楽しいです.ヘデリ葉も楽しいですね.(^^)