植物たち アルブカたち 今日は一日曇り空.夕方パラっと雨が降ったがポツポツしただけで降ったうちには入らない.今日のお題はアルブカたち.ここに載せた写真より今は咲き進み,ほぼ上の方まで咲いている.写真を撮る暇が無かったので最初の画像だけで「咲いたよ記録」を残しておこ... 2023.06.20 植物たち
植物たち ポピーたち 蓼科の庭で咲いていたポピーたちの様子.今季「八ヶ岳の花遊び」さんで入手した一年草のものや「道の駅こぶちさわ」で入手した宿根草のものが居る.昨年入手し冬を越して咲いた株や,これから咲こうとしていた株もあったが,気温が高めなので次回蓼科入りした... 2023.06.19 植物たち蓼科ライフ
植物たち コレオプシス・ザンフィル 今は無きミヨシのアババで2019年(2株)と2020年(1株),合計3株のコレオプシス・ザンフィルを入手し,地植えにした.(Coreopsis auriculata 'Zamfir')毎年咲いているが今季も無事開花.その様子を記録しておく.... 2023.06.18 植物たち蓼科ライフ
植物たち ジニア・クイーン 今日大阪は久しぶりの晴れで青空が拡がった.こうなると日中は暑い.昼間の散歩で汗をかいた.通り道がちょうど工事中で木陰を歩くことが出来ず余計に暑い.(-_-) 工事は令和7年5月まで続くらしいので夏場が思いやられる.ところで今年は見かけないな... 2023.06.17 植物たち蓼科ライフ
植物たち オウゴンテマリシモツケ 2019年のファーマーズ・マーケットで「オウゴンテマリシモツケ」として入手,地植えにしたものが始めて開花.ググって見ると「アメリカテマリシモツケ」の中の一種らしく,銅葉のものは「ディアボロ(Physocarpus opulifolius ‘... 2023.06.16 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 富士見パノラマfes 第2回 今日も大阪は梅雨空.と言っても雨はパラつく程度でほとんど曇り空.湿度は相変わらず高く蒸し暑い.ただ,昨日ほどでは無かったので週間予報を睨みながら里山公園へ.ヘレボ・コーナーの整備実施でスッキリ.里山公園ではアジサイなど梅雨時の花たちが咲いて... 2023.06.15 お出かけ植物たち蓼科ライフ
azureum 藤田さんセミナー(バラクラ)@20230608 大阪は今日も朝から蒸し暑い.朝早く雨は上がり,空は明るくなったり暗くなったりの曇り空.昨日夕方近所のクリニックで6回目のコロナ・ワクチン接種を受けた.おかげで左腕が痛い.そんな中,朝からセッセとTropaeolumのイモ掘り実施,昨日市民税... 2023.06.14 Tropaeolumazureumお出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
お出かけ 小黒さんセミナー(バラクラ)@20230607 今日は日中薄日がさして雨は降らず,おまけに蒸し暑い一日だった.通りすがりに里山公園を覗いてきたらヘレボ・コーナーは雑草まみれ.背の高いイネ科の雑草があちらこちらで風に揺れていた.近いうちに手入れしないと,と思っている.蚊除けしておかないと蚊... 2023.06.13 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
植物たち トリテレイア 帰阪して数日,蒸し暑い日々が続いている.気温的にはまだマシだが耐寒性も耐暑性も無い身には辛い暑さ.大阪の気候に順応するにはちょうど良い曇り空続きだったが,明日の予報は今日より3度も高く28℃,さらに蒸し暑さがアップしそう.そろそろ濡れタオル... 2023.06.12 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 八ヶ岳アルパカ牧場@20230604 6/4,日野春ハーブガーデンの帰りに八ヶ岳アルパカ牧場へ.チビッコのチャスカが可愛くて愛想を振りまいている.ちょうど飼育員さんにエサをもらっているところだった.「おやつをあげないで」と首に注意書きがあるチャスカ,今までミルクをもらっていた.... 2023.06.11 お出かけアルパカ蓼科ライフ