2023-06

お出かけ

日野春ハーブガーデン@20230604

本日帰阪.大阪は室内の気温が26℃.蓼科では朝12℃だった.ベースの気温が違うとしばらく身体が戸惑いそう.まだまだ蓼科ネタがあるのでそちらの話題が続くだろう.バラクラ・セミナー翌日の6/4(日)も晴れて日野春ハーブガーデンへ.八ヶ岳ファーマ...
お出かけ

バラクラセミナー「人類未来の庭園」

蓼科は昨日梅雨入り.今朝未明は激しい雨が降っていたが8時頃には上がりもう日がさして空気はムワンと蒸し暑い.6/3にバラクラで「人類未来の庭園」のお題でRHSのティム・アブソン氏(Dr. Tim Abson; RHS=王立園芸協会・園芸最高責...
植物たち

ヒメエゾスカシユリ

昨年6月に富士見パノラマスキー場で開催された園芸展で入手したヒメエゾスカシユリ.大モミジ下のロックもどきコーナーに地植えした.今季どうなるかと思っていたところ,無事に越冬した模様で葉が出てきた.2株あったうちの1株に花芽が付き開花.もう1株...
植物たち

クリンソウ

5月末になりクリンソウが開花スタート.2020年6月萌木の村であったイベントで入手したもの.昨年は開花しなかったのかな,記録なし.それにしても開花期は4~6月となってるが,こんな時期なのか?クリンソウ 5/30撮影クリンソウ 5/30撮影ク...
植物たち

八重ハマナシ開花スタート

庭の八重ハマナシが今年も開花スタート.1輪咲いているだけで辺りに香りが漂うくらい存在感がある.八重ハマナシ 5/30撮影八重ハマナシ;開花スタート 5/31撮影八重ハマナシ;花のアップ 5/31撮影
お出かけ

バラクラ訪問@20230601

バラクライングリッシュガーデンでは6/1から6/18までフラワーショーが開催中.初日は良い天気で覗きにいったが2日めは台風の影響で交通網も寸断され,警報発令するほどの大雨.それでもSNS情報ではセミナーにはお客さんがたくさん来ておられた模様...
植物たち

庭の植物たち

昨夜の予報で霜注意報が出ており,夜懐中電灯持参で庭の発芽したナスタたちを軒下に避難させた.予報ほど気温は下がらなかったが,今朝は8℃とヒトケタ台の気温で寒く感じた.先月はお出かけ続き(昨日も今日も晴れて出かけたが…笑)で庭の植物たちを紹介し...
お出かけ

おぎはら植物園

5/28おぎはら植物園訪問.蓼科からは片道約1時間.いつ行ったんだろう?と思って調べてみたら初回は2011年,次は2015年だった.ずっと行きたいと思っていたがなかなか都合がつかず,おまけにコロナの時期もあってようやく訪問が実現.到着間際,...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

昨夜から雨が降り出し今朝は大雨警報が発令されるほどの降り.今日は一日雨降りで,夜になってもまだ県内に避難指示が出ている地域があったりする.西日本もかなり降ったようで被害が無いことを祈るのみ.さて,記事は晴れていた先日の記録.5/27晴天に誘...
お出かけ

アルパカ毛刈りのシーズン

気温が高くなる日があり,八ヶ岳アルパカ牧場では毛刈りのシーズンを迎えている.先日5/26牧場では一頭のメス「凜(りん)ちゃん」の毛刈りが行われ,TV局関連のレポーターさんが取材(スマホで動画撮影!…イマドキの取材はスマホ!)されていた.4本...