バラクラ@20230715

お出かけ

今日は予報では曇りだったが日射しが出て暑かった.午後から庭仕事で外に出たら,今までと違い居るだけで汗が噴き出す暑さ!いつもより早めに切り上げ室内に戻る時,玄関前の温度計を見たら32℃だった.暑いハズ!(@_@) って,全国的にみればこんな気温は可愛いモンだろうけど.(^^;
涼しかった昨日を振り返り記録しておこう.

昨日は3連休初日.暑い場所から逃れて涼しい信州へ…という人たちが多いだろうな,と思いながらも雨だから出足は遅いかもと判断,バラクラへ.画像はすべて7/15撮影.

案の定ガーデンには人影が無い.のんびり雨に打たれた植物を眺めながら散策.

入ってすぐの所に鎮座しているビロモウ様(ビロードモウズイカ).ずいぶん背が高くなり,雨宿りしているみたいで笑えるお姿に.

ビロードモウズイカ;雨宿りしているみたい(^^;

ビロードモウズイカ;正面から見たらこんな感じ

ガーデンに進むとさすがにバラはもう終わり.今はアジサイが花盛り.

アジサイたち

アジサイたち

アジサイたち

アジサイたち

ギボウシは葉が美しく開花中のものもある.大きな鉢植えのギボウシも花芽を上げてきた.どんな花が咲くんだろう?
そして次第にダリアやフロックスなど夏の花にバトンタッチしていく.

アジサイたち

大株ギボウシ@開花中

大鉢ギボウシその1

大鉢ギボウシその2

新設されてたカラフル葉壇
ヒューケラやアジュガなど.手前はアストランティア.右はブルンネラ.

いちだんと大きくなったグンネラを見ていてふと思ったこと.雨水がたまらないよう隙間が空いている?うまく出来てるなぁ.

グンネラ;水の通り道?

あれこれ植物たちの写真を撮っていた時のこと,相方の「あっ!小黒先生!」の声にビックリ,振り向くと傘は持たずカッパ着用の小黒さん.(^o^) この頃にはもう雨は上がっていた.グンネラの前でしばし雑談.バッタリ出会ったのはこれで二度目.お互い考えることは同じで「雨の日の朝一番は空いていてゆっくりガーデンを見られるだろう」ってこと.(^^) 

後でお茶しましょ~と言っていったん別れ,それぞれ植物散策.もうテンション・アップ↑↑

後ほど別の場所で小黒さんと出会いヨシノさんコーナーへ.

ヨシノさんコーナー;ここも美しい葉壇.
さぁ,ヨシノさんを探せ!分かるかな?(^o^)

このコーナーの一角で黄花を咲かせている植物が気になっていた.オタカラコウやメタカラコウみたいな雰囲気だけど葉が違うので何だろう?と思っていた.小黒さんにリグラリア仲間だと教えてもらい,リグラリアっててっきり丸葉だと思っていたが,こんな葉形のものもあると知った.

後で調べて分かったことだがオタカラコウの学名はLigularia fischeri,メタカラコウはLigularia stenocephala.なんのことはない,みんなリグラリア仲間だったんだ.(~_~;) 花が似てるハズ.
で,この子の正体は?とググったら…コレかな? 
リグラリア プルツェワルスキー(Ligularia przewalskii).ギザギザ葉っぱがカッコイイ.

赤丸で囲んだ植物が「リグラリア」

まだまだ知らない植物が多いなぁ.

その後よもやま話に花が咲いたティータイム.楽しいバラクラでの一日だった.

コメント

  1. DORAさんこにゃにゃ~。
    ご無沙汰しておりますが、生存連絡ということで。

    蓼科は今がアジサイの盛りなんですにゃ。アジサイを美しく見るには雨の日もいいですよね。蓼科なら雨が降ればひんやりするでしょうし。

    小黒先生との懐かしの邂逅良かったですね。やはりDORAさんは小黒先生とは格別のご縁があるんでしょうね。ミヨシ、また復活してくれないですかねえ。

    そういえば前日記でカンパニュラのラプンクロイデスが取り上げられていましたが、あれは増えますよ! モモバキキョウは拙庭では2年草なので、私が増えると言ったのはラプンクロイデスだと思います。
    DORAさんの山荘だと、色の出方が違いますね。

    • DORA より:

      月イチガーデナーさん,こんにちは(^^)
      ご無沙汰です.生存表明ありがとうございます.お元気そうで何よりです.(^^)
      って,密かにアチラでラプンクロイデス出てる~!と拝見してましたが,シッカリ桃葉と間違えてましたね.(^^; この子が増えるとのこと,蓼科ではどうなるか??来季が楽しみです.花色違う?紫外線が強い分,ウチの方が濃いかも,ですね.

      小黒先生とご縁があるのは嬉しい限りです.(^^) 連絡手段が電話しかニャイためなかなか気軽にやりとり出来ず,こうして偶然出会えると喜び倍増です.(^o^) 

      月イチさんともまたファーマーズでお会い出来たら嬉しいです.早く帰国されることを願ってます.(^^) 

  2. たま より:

    DORAさん月さんおはにゃ
    月さんまわってはりますな( ̄▽ ̄)
    おお~小黒さんと出会えたんですね(*^-^*)
    そしてグンネラで花談義( ̄▽ ̄)グンネラさん聞いてたら面白い( ̄▽ ̄)
    で、そのビロモウさんは。。。ど根性タイプで鹿?
    なんか、、人の気配を感じそうな姿ですね(^^;
    おおお~リグラリアにも種類があるんですね
    んでも花よりその葉っぱが興味あり(゚д゚)
    販売時は花の写真ばかりで葉っぱが可愛いとは思わなんだにゃ!

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      グンネラさん,寒冷地で2m超になってるのはなかなか凄いと思います.耐寒性無いのにココで冬越し出来てる事実に驚きます.数十センチのワラ布団のおかげでしょう.

      ビロモウさんはド根性っ子です.ガーデナーさんたち(ケイ山田さんの計らいかも?)が残してくれて嬉しいです.(^o^) なかなか愛嬌ある子ですよ.

      リグラリアの葉っぱ,ギザギザでカッコ良いです.花はどうってことない(失礼)んですがねぇ.(^^; 花が無くてもカッコイイ子は重宝ですものね.

  3. ミトン より:

    DORAさん(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡  ンニャ 月イチさんいらっしゃってた~♪ 
    ご生存は趣味園で確認させて頂いておりま、ご活躍に応援してま(^^)
    ワラシめも伺いたい処~が、紳士淑女の皆様に委縮して叶わず申し訳ありませんm(__)m

    バラクラ~ 好かですねぇ 何と言っても「見通しが効く~!」コレが裏山♪
    濡れて艶った葉っぱ達好いですねん、アジサイの全体像分かるんも裏山で(^^)
    リグさんは品種多いっすよ、穂花タイプは少ないですだ。
    交雑も簡単にするっぽいんで訳分からんコボレ、小型は埋もれに注意(実践済)です。

    ん、月イチさん 桃葉は2年草でっか? ウム どちらも勝手に増殖なんすが…
    蓼科はHZ7でしたよね… 来春便予定しましょ 試験植栽っつう事で(^^)

    • DORA より:

      ミトンさん,こんにちは(^^)
      私も趣味園はつまみ食い状態,情報量が多すぎてついていけず書き込みも出来ず~です.皆さんのやりとりを読むのはオモシロで楽しみなんですがね.(^o^)

      バラクラのアジサイね,SNSでアナベルはバラクラが初めて日本に導入した品種,と紹介されてました.ピンクのヤツもそうなんですって.よう知らんけど.(^^;

      さすがミトンさん,リグしっかり把握されておられる!そうですか,すぐミックス種出来ますか.(^^;銅葉ギザギザ葉っちゅうのも既に居るのかな.デカイ印象ですが小型も居るんだ~.(@_@)

      蓼科はHZ7aです.余剰苗テスト用大歓迎♪ よろしくです.m(_ _)m