バラクラのコルチカム

お出かけ

今朝は晴れで7℃と冷えた.昨日に引き続き1桁台の気温.長野県・全県に霜注意報が発令され,いきなり季節が進んだ感じ.我が家でも今日午後覗いたバラクラでもコルチカムはグッタータ(倒れてグッタリした状態になること)が多くなってきた.今日はバラクラできれいだった頃のコルチカムの様子.

バラクラ収穫祭を覗きに行った時,一番印象的だったのがコルチカム.我が家同様爆咲き中だった.ということで今回はコルチカム特集.写真はすべて9/30撮影.

大鉢植えナスタの後ろが広大なコルチカム・エリア;左側にはヘレボがたくさん植えられたエリアがありコルチカムとコラボしていた.

主にシングル

シングル多い

上画像のアップ

別の場所のシングル;左側に白も居る

クリスマスローズのエリアにもコルチカム

クリスマスローズ(葉)とコラボ

上画像のアップ;八重コルチカムが賑やか

別の場所;シングルとダブルが混在

ダブルが多め

また別の場所

あちこちにコルチカムの群落がある

上画像のアップ

ホスタとコラボの白八重

白一重

コメント

  1. たま より:

    わ~~~いっぱい咲いてる~~
    ここまで咲くとグッタータでも観賞できるやも( ̄▽ ̄)

    ああ、、、月さんに見せたい光景ですね
    家では無理ぽなので観賞させてもらうです

    んでも~あんなに暑かったのに~急に冷え込んでましたが
    カボチャいっぱいですねえ~~
    さすがナスタさんを写しているのがDORAさんですね(*^-^*)

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      今日は一日雨,きっとバラクラのコルチたちはたくさんグッタータになったんじゃないかと思ってます.(^^;

      ハロウィンに向け,月末までこのディスプレイは続きます♪
      大鉢ナスタはいつもチェックポイントです.夏に比べてずいぶん葉が大きくシッカリしてきました.ヘッドガーデナーのアンティさんは「ちょうど食べ頃サイズ」なんておっしゃって,確かにスライス食パンに入れたらジャストサイズかも,なんて思ったのでした.(^o^) 

      そう,急に冷えて「涼しい」を通り越してこちらでは「寒い」です.1日ストーブつけてました.(~_~;)