原種シクラメン

植物たち

庭でポツポツと咲く秋咲きの原種シクラメン.周辺をよ~く見てみるとチビがいっぱい居るのに気づいて一部をポット上げ.画像は11/3~4撮影.

地植え組のヘデリフォリウム 

ヘデリフォリウム・ピンクと白.白はボールズアポロ.

チビがワラワラ;種ごとにそれぞれ発芽してグループになってるみたい.

チビのアップ;チビなりに葉模様が違う.

落ち葉を取り除くとこんな感じ.

スコップで掘り上げたところ;チビ球根がいっぱい見える.

ポット上げしたところ.

コメント

  1. ほお!こぼれ種っ子がいっぱい!
    なんだか憧れる風景です。
    そちらはかなり寒い気候かと思うけど、
    それでも立派に生き抜いて、増えるんですね。
    落ち葉の絨毯でふかふか、気持ちよさそうです。

    ん?ボウルズアポロが地植えになっとるやん。
    なんだか贅沢〜。

    • DORA より:

      ぺんぎんびたきさん,こんばんは(^^)
      地植えだとこんな光景にも出会えます♪
      冬はマイナス15度くらいまで気温が下がりますが,この子たちは強い!安心して放置出来るんです.そして子孫を増やしていく,たくましい子たちです.
      ボウルズアポロの地植えって贅沢ですか?(^^; 大阪にも居ますがこちらにも.リスク分散ね.(^^)
      ヘデリは蓼科が多いかな.コウムは花期が早春だから大阪メインにしています.(^^)