大阪に戻っているけどあまりの暑さでネタが無い.なので蓼科ネタの続きを.クロスコミアの花芽がだんだん成長する様子.

まだつぼみ堅し.
7/10撮影

弓なりになって花芽の間隔が空いてくる.
7/12撮影

雨上がり.
7/16撮影

開花し始めると早い.
7/21撮影

花のアップ
7/21撮影

赤が目立つ.
7/21撮影

ダリア・コーナーのクロスコミア.
7/21撮影
大阪に戻っているけどあまりの暑さでネタが無い.なので蓼科ネタの続きを.クロスコミアの花芽がだんだん成長する様子.
まだつぼみ堅し.
7/10撮影
弓なりになって花芽の間隔が空いてくる.
7/12撮影
雨上がり.
7/16撮影
開花し始めると早い.
7/21撮影
花のアップ
7/21撮影
赤が目立つ.
7/21撮影
ダリア・コーナーのクロスコミア.
7/21撮影
コメント
こんちゃは~ メッチャな雨ですー 時たまにスコール状態… 庭は突入不可(-_-;)
ここんとこ、猛暑&乾燥続いてたので有難いっちゃー有難屋~ なのですがね
多分ですが ぶっ倒れ塩梅確認するんが恐ろ… でっす。
クロコ咲いてますか 我家はどうかな? 裏庭の確認疎かになっとりま
デカ種のルシファーですよね、烏賊にもな夏花!
ヘリオも咲いてる♪ その子はバーニング…かしらん 倒れにくくて長持ち♪
この時期、仏花に重宝なので母もお気に入りです(^^)
ミトンさん,こんにちは(^^)
そちらは雨,雨,雨の雨続きでしょう.お庭が心配です.暑さも半端なければ雨の降り方も半端ない,最近「ほどほど」っちゅうのが少なくなってきたような.(-_-)
そちらでも黒子は咲いているか開花近しか,,,突入可能になったらご確認を.
ルシファーさん,先住人とミトンさんとこからの子と仲良くしています.この赤は存在感ありますね.そしてツボミの時が面白い!!(^o^)
ヘリオはなんだったかなぁ,そうだ,バーニングハーツ!!おぎはら植物園で入手した子です.(^^) 長身でも倒れない子は重宝ですね.