ベラドンナリリー白鳥

植物たち

切り花にして蓼科に連れてきたベラドンナリリー白鳥.10/2の朝,満開に.全部で11輪咲いてくれた.先に咲いていたベラドンナリリー・パーケリー・アルバは全部で5輪,切り花にして最後の花はいぢけてちゃんと開かずだったが,白鳥はしっかり開花.

11輪咲いた花は切り花にして愛で続けたが,9日にすべて茶色く萎れてきたので終了とした.
そんなベラドンナリリー白鳥の開花していた時の様子を記録しておく.

旅するベラドンナリリー(蓼科へ向かう道中)
9/27撮影

室内・キッチン窓辺にて;咲き進んできた
9/30撮影

満開近し;最後の1輪を残すのみとなった.
10/1夜撮影

上の花の一部;香りも漂っている.
10/1夜撮影

上の花の一部;開花中の中で一番新しい花
10/1夜撮影

上の花の一部;開花ステージによりおしべの様子がそれぞれ違ってて面白い.
上の花の一部;

上の花の一部;日が経つと萎れてくる.

白鳥満開;花の全体像
10/2撮影

上の画像の一部;赤丸印が11輪目(最後)の花
10/2撮影

咲き切った後は徐々に花が茶色く変色していき,その都度カット.咲いている間はベラドンナリリー特有の香りが漂っていた.最後は4輪だけになっていたがそれも茶色くなったので土に還ってもらうべく外に出した.ベラドンナリリー白鳥,充分に楽しめて良かった.(^^)

コメント

  1. たま より:

    白鳥さんが快適にドライブしている(*^_^*)
    一緒に居てるのは~もしや八重のヒガンバナ?
    結構お花楽しめたんですね
    家のヒガンバナは雨にもうたれ「あ」っちゅう間に枯れました
    また来年(;^_^A
    この暑さの中で生き残っていた球根はすげーです

    • DORA より:

      たまさん,こんばんは(^^)
      そう,一緒に居るのは買ったその日に茎ポッキン(T_T)した八重ヒガンバナです.
      花茎が短すぎてペットボトルの水に浸からないので,湿らせたティッシュを巻いてアルミホイルで巻き巻きしています.(^^; 蓼科到着後はおちょこに水を入れて差していたのですが,結局パーッと開くことは出来ず,開きかけてる途中で茶色くなってサヨナラしました.

      ヒガンバナって花期が短いですよね.雨が多いと尚更です.でも酷暑を乗り越え咲いてくれただけでも優秀!!拍手です~.(^o^) ご褒美あげて下さい.(^^)