万博記念公園(2)

お出かけ

1/2に万博記念公園へ行った時の続き.

冬は花の少ないシーズンだが,それでも咲いている花はある.
まずはサザンカ.

白花の「峰の雪」

「峰の雪」の花

品種名未チェック

よく見かけるタイプかな

コロンとした「桃割れ」

そしてジュウガツザクラ.いくつもの木で開花中.

ジュウガツザクラ・コーナー

ジュウガツザクラ;賑やかに開花中

ジュウガツザクラ;花のアップ

ジュウガツザクラ;開きかけのピンクが可愛い

そして「平和のバラ園」へ.

平和のバラ園;左奥に見えるのは日本庭園へ入るゲート

バラも開花中.ラベルによるとこれは「ノックアウト」という品種.同じ品種が何本も植えられている.

「ノックアウト」などのバラたち.

こちらも「ノックアウト」だがラベルが「ノックアウト」されていた(^◇^) 

ここからは品種未確認.賑やかに咲いているバラたち.

開花中のバラたち

開花中のバラたち

開花中のバラたち

立て札は「ペレニアル・ローズ・ガーデン」.太陽の塔の後ろ姿と観覧車が見える.

平和のバラ園には宿根草も植えられている.やたら目立っていたのはサルビア・レウカンサ.まだまだ咲いてて元気.半耐寒性って何度まで大丈夫なんだ?(^^;

宿根草たち;左のパープルの花穂がサルビア・レウカンサ

こちらは日本庭園の入り口近くに植えられているロウバイ.花芽付いてるかな?と思って行ったら,うまだ落葉しておらず黄葉状態.こんなんで早春に花は咲くんだろうか?

黄葉状態のロウバイ

なんだかんだで公園を後にしたのだった.帰宅後買い物に出かけ,歩数計を見たら16000歩を超えていた.(~_~;)

コメント