先日の寒波で無加温ビニール温室内のナスタたちに被害があった.最低気温はマイナス4℃,今後のために記録を残しておく.
被害を確認した時の様子.2/9撮影.

一部ダメだが後は大丈夫?

かなりシオシオ状態

これも怪しい状態
こちらはお手入れした時の様子.2/11撮影.
ラックの一番奥に入れていたフェニックスW(スリット5号鉢)は大きな葉がやられていたが後は無事.

ダメになった葉をカットした状態
こちらもフェニックス.お手入れ前とお手入れ後.

フェニックスお手入れ前;無残に花が萎れてる(-_-)

フェニックスお手入れ後;スッキリした.復活祈願.
こちらは黄色のツボミが付いている株.

お手入れ前;かなりやられている

お手入れ後;一部枯れそうなトコも残している
こちらは花遊びさんで購入した派手色のナスタ.(たぶん)お手入れ後の写真を撮るのを忘れていて無い.(~_~;) 今日見たけど…復活は出来なさそう.(-_-) 未練タラタラでしばらく様子見.

お手入れ前;かなりシオシオ状態

復活は無理か(-_-)
2/12撮影
こちらはもう1つのフェニックスW.花が咲いている.

フェニックスW;なんとなく大丈夫そうな部分が心強い.

うん,大丈夫!
2/12撮影
こちらはフェニックス・オレンジ.かなり重症で復活できるかどうか微妙なところ.

フェニックス・オレンジ;お手入れ前.ダメージ大

フェニックス・オレンジ;お手入れ後.う~ん,復活出来るか微妙.
2/12追記;この株も危うそう.
昨夜は水やり実施.というのもどの株も水やり不足状態だった.今朝の最低気温予想はマイナス1℃.また凍結の恐れがあるので廊下に待避して一夜を過ごしてもらった.来週また寒波が来るらしいが…それまでに回復できるかどうか,運を天に任せて様子見.

室内に避難させたナスタたち
コメント
ウ~ム 凍みてる… 結構溶けてもーてる まずは回復できますよー「念」送付~!
フェニ・Wはご無事のよーですがメンバー欠けるんは残念… 入手難い品種ですし…
蓼科では例年販売なトコ有りでしたよね、欠員補充出来ますよーに(祈)
コチャラでの入手場所~ 昨年から品種激減… 丁度、挿苗可能教えて頂いてた事に感謝です
今期のナスタ場 義実家に企んでま~ が、目立つ事は控え… ナスタは存在が目立つよな(-_-;)
ミトンさん,こんにちは(^^)
「念」送付ありがとうございます!!
ここまで溶けたらマズイよなぁと思いつつ,まだ様子見しています.一番重症な子にダメモトでペットボトル帽子被せておきました.フェニックスWが無事で本当に良かったです.(^^)
蓼科では…昨年ハズレ(種まきなし,よって販売なし)だったんですよ.そもそもその売店自体の存在が危ぶまれていてなんとか復活はしてくれましたが,今年はどうかなぁ,種まきしてくれると良いのですが.
そちらでも入手難のようですね.売れないのか種の入手が難しいのか??バックアップは重要だなとつくづく思います.
う~ん,目立つ花色のナスタたち,花が咲いてないと目立たないかも~ですが,それじゃ寂しいですよね.(^^;