6/15Tropaeolum minusなど@蓼科

minus

蓼科在住のTropaeolumたちの記録・その2.
今季蓼科で5/7に種まきしたTropaeolumたち.その中にminusもあった.
無事に発芽し,今季も開花スタートしている.希少品種でイモが出来ないため,毎年種で更新する必要がある.

鉢植え組2箇所,地植え組1箇所で栽培している.

minus;わらわら発芽してきた
5/29撮影

大型丸鉢にも種まきしているものが出てきている
6/9撮影

上の株;葉が伸びてきて外にはみ出し,真ん中が空いている(^^;
7/9撮影

発芽したものを種採り目的で1部別の深型ポットに植え,また地植えにもしておいた.

深型ポットに植えた一部精鋭部隊(種採り用)
6/9撮影

上の株;葉が少し大きくなった.
6/15撮影

上の株;初開花
7/7撮影

上の株;帰阪前の様子
7/13撮影

こちらは地植え組.近くに別のナスタたち(T. majus)があるのでもしかしたら交雑するかもしれないが,面白いモンが出てきたらそれはそれで良し.

ナスタ・コーナー真ん中あたりがminus
6/15撮影

ナスタ・コーナー;minus地植え組も開花
7/9撮影

これで開花も始まったので後は採種がどれくらい出来るかにかかっている.

コメント