ミカエリソウ

植物たち

今日は久しぶりの晴れ.朝は14℃だったが日中は24~5℃まで上がり,外に居ると暑かった.

さて,2020年ミヨシのショップがありし頃,小黒さんコーナーで入手したミカエリソウ.(Leucosceptrum Comanthosphace stellipilum)シソ科テンニンソウ属の落葉低木.見かけたら振り向いて見直すほど美しいという意味の名らしいが,そうかなぁ?と思ってしまう.地味ィな感じの花.花の盛りは過ぎてしまったけどとりあえず記録しておこう.

ミカエリソウ@花終盤(^^;
10/3撮影

ミカエリソウ
10/3撮影

ミカエリソウ
10/3撮影

ミカエリソウ;花のアップ.赤シベが可愛い
10/3撮影

コメント

  1. ミトン より:

    こんちゃ~ チャム~ 庭作業は遅らせよっと~(笑)
    ミカエリ~ そー 視返る程綺麗って… ホントにか? って思ってた
    今ならチョイ理解 他に花少ないんでツイ視てしまう~♪
    でね、アップ画像で目覚めた(今更かよ) 花弁殆ど無い⁉ 色は蕊色だったんか(‘Д’)
    長年視てたのに~ 気付いてなかった自分にビックラポン 観察眼自信もぶっ飛んだ…
    お仲間のテンニンさん共々 観察し直します~  反省(-_-;)

    • DORA より:

      ミトンさん,こんにちは(^^)
      このアップ画像,だいぶんくたびれた時期の花なんで精彩に欠けますね.(~_~;)
      盛りのキレイな時期の写真は…と探してみたけどニャイ!他にキレイな花がいくらでもある時期だと地味ィな花はこうなる運命,の典型です.(^^;
      ぜひ花のキレイな時期にじっくり見てあげて下さい.(^^)

      お仲間のテンニンさんに至っては花が終わる頃「あ,咲いてたのね」でおしまい,写真すら撮って無かったです.(可哀想)

      来季は花を撮ろう!!と今思っても,きっとその時期には忘れていることでしょう.(~_~;)