鞍ヶ池PAにて

お出かけ

10/20蓼科行き道中の話題.
名神→新名神→伊勢湾岸道→東海環状→中央道という道のりを行くのだが,土岐ICで東海環状に入って最初のサービスエリア(PA),「鞍ヶ池PA」が面白い.前々回初めて入って気に入り,その後ずっと立ちよることにしている.

まるで公園みたいで植栽が面白い.こんなPAは初めてで目を見張った.

遠くに見えるカフェ

近づいてみるとこんな感じ

賑やかに花たちが開花中

反対側の様子

どういう所かAIに聞いてみると
「鞍ヶ池パーキングエリアは、愛知県豊田市の東海環状自動車道に位置し、「ハイウェイオアシス」として整備された施設です。もともと隣接する「鞍ヶ池公園」は昭和30年代から親しまれてきた自然公園で、その豊かな景観を生かす形でPAが設けられました。一般道からもアクセスでき、公園・動物園・温室などと一体化した全国でも珍しい休憩施設です。植栽や花壇は市民ボランティアと豊田市が協力して手入れしており、四季を通じて花と緑が楽しめます。美しい景観づくりが高く評価される、癒しのPAとして知られています。」
とのこと.

植栽コーナーがある

植栽の様子

葉色も考えて植栽されている

見上げるような巨大な鉢;何が植えられてるのだろう?

ここで面白い物を見かけた.小さな車が勝手に動いている.近くには誰も居ない.散歩中のワンコが「なんだこりゃ?」って感じで気にしていた.(^o^) これは自動芝刈り機.通路との境まで来たら方向転換して別の場所を柴刈りしている.動きを見ていたら何やらペットみたいで面白い.

auto mowerと言う名前で販売されている.そのうち会話機能が搭載されて「もっと奥の方まで柴刈りして」と言うと「はい,ご主人様」と答えて仕事してくれる日が来るのだろうか?

何やら動く物体発見;散歩中のワンコが気にしていた

auto mower;アップ

auto mower;お仕事中

コメント

  1. たま より:

    こにゃにゃ~
    そそ、私は一般道から公園に入って建物写真写しに行ったです
    んん~~平成の時代じゃったはず(^^;
    トヨタの記念館や邸宅を見学しに行ったついでに立ち寄ったけど
    すんごい広かったことは覚えてます
    高速側からも花を楽しめるのですね~
    もくもくとお仕事中ぅ~(*^_^*)

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      おぉ~,たまさんもココはご存知だったんですね.
      トヨタのお膝元なので造成も維持管理も資金潤沢で美しく保たれているように感じました.
      立ち寄るのが楽しみなトコですが,草刈りロボットは初めて遭遇し,しばし見入ってました.なんか可愛かったです.(^o^)