庭では早春の花たちが開花中.ヘレボを除いた花たちを記録しておこう.
プリムラはピンク(プリムラ・カーニバル)のみで黄色(プリムラ・ブルガリス)が咲いていない.いつもは黄色の方が早いのにやはり気候が変だから?(・_・)

プリムラ・カーニバル
4/15撮影

プリムラ・ブルガリス
4/15撮影
昨年場所移動したキクザキイチゲが花数を増やして開花中.どうやら場所を気に入ってくれた模様.
青も居たハズなんだけど引越し損ねたのかな.(~_~;) 別場所で葉だけ確認したものがあるからそれも移動させておこう.葉のあるうちに…と思うと気ぜわしい.
ダリアも地植えにしておきたいのだが今朝はマイナス1℃.先の予報を眺めながら計画を立てなくては.

キクザキイチゲ
4/15撮影

キクザキイチゲ;アップ
4/15撮影
プルモナリアも花数がいつもより少ない.まだつぼみのものもあり今季は遅い.これらも気温が上がると一気に咲き進みそう.

プルモナリア
4/15撮影

プルモナリア
4/15撮影

プルモナリア
4/15撮影
ショウジョウバカマ2色が開花中.

ショウジョウバカマ・白
4/15撮影

ショウジョウバカマ・ピンク
4/15撮影
チオノドクサが数カ所で開花中.

チオノドクサ
4/15撮影
木モノではダンコウバイが開花中.コブシも咲き出したけど写真はまだ撮っていない.

ダンコウバイ
4/15撮影
コメント
ムフ カサカサと音聞こえそーな風景♪ フワフワ布団被ったまま開花する風情に(#^.^#)
ホントに雪少なだったとですね、秋の延長からの春なんだ~ と、しみじみしてま
開花メンバー達、プルモ&ショウジョウ&キクザキさんは未だ寝とりま~
アズマイチゲやスプエフェ達はまだら寝ぼけか、目覚めて朝食中(笑)
通路&ステップストーンの確保済みましたか? 目測足場で毎年コケてまうでっす(-_-;)
ミトンさん,こんばんは(^^)
雪布団不足であちこちに影響が?(~_~;) と思ってましたが,さほど変わらない感じです.
ダメになったと凹んでいたヘルツェ様も土を少し掘ってみたら新芽発見で生存を確認出来ました.(*^^*) 案外地植えの植物たちって強いです.
植物状況,そちらとは時間差あるようですね.でもね,そちらで爆発が始まったらあっという間に追いつくでしょう.(^o^)
通路は風で飛んだ落ち葉布団をササッと寄せるだけで確保OKです.(^o^) ステップストーンは常時見えてますが,荷物運び中足元見えず踏み外してズッコケることがあります.(^^;
貴重な植物ワンサとひしめき合ってるそちらではコケるとヤバイんでは…(~_~;) 今のうちに見えるよう事前準備なさって下さい.(^^;