11月上旬のミヨシガーデン:その2

お出かけ

11/8ミヨシ訪問時にビックリしたのはトラディスカンティア.遠目に「ん?なんか青いモンが見えるけど…こんなトコにトリカブトがあったっけ?」と近づいてみたら名残??にしては季節外れなトラディスカンティア.(@_@) 

上のガーデンではフェンネルが頑張っている.草丈が低いので返り咲きしたものだろう.

センニンソウはモケモケの種状態に.

何ギクか分からないけど土手のところで開花中だったキク仲間.

だんだん枯れ野原に近づくガーデン.植物たちの春の芽吹きに期待.

コメント

  1. たま より:

    家もフェンネル頑張ってるよ~
    でで、こんな寒いのにツユクサ大丈夫なんか!( ゚Д゚)
    あ、、でも家もミトンさんからの斑入りツユクサ生きてるにゃ
    花は咲いてないけっど~~
    他の子に囲まれてぬくぬくなのかも~~
    その菊は葉っぱの裏が白い子ですかね~
    表から見ると白縁取りに見えるから~
    家にも1つ居りまして今開花中~
    菊も寒くなって花もちが良いです(*^-^*)

    • DORA より:

      たまさん,おはようございます(^^)
      今朝は0℃でした.まだ霜柱立ってるところがあります.
      そちらではまだまだ頑張ってる植物がたくさん居るでしょうね.
      キクの葉裏は見てないので分かりませんが,小黒さんコーナーに葉の似たのが居たなぁ,なんて思ってます.そちらでも開花中?うんうん,きっと長期間楽しめることでしょう.(^^)