T. azureumイモからスタート@南ベランダ組

azureum

今季は超痛い事をしてしまった.それは唯一つしかないT. tricolorの根元からの茎プッツン.(T_T) この品種は種を播いても2年続きでちっとも発芽せず.このイモだけが頼みの綱だったのにあっけなく終わってしまった.(T_T) T. argentinumも急な寒さで調子を崩しせっかく付いていた種が干からびてダメになってしまったし,失う品種(入手不可)が多いと凹む.これは往生際悪く大きな鉢だったのを植え替えて室内置きにしているが,どこまで生き延びてくれるか分からない.

と,やる気を失っていたが師走に入り重い腰を上げ,Tropaeolumの北組と南組の仕分けを行った.

T. azureumで今季南組となった子らは次の通り.
A1803,A1815,A1903,A1904,A1906,A2006号,それと昨年度は休眠していたが今季は目覚めたA1812号.開花するところまで至るだろうか?
ということで,これらの現在の様子を紹介する.

A1815,A1903,A1904,A1906号
A2006号(白ピコ)
A1803号
A1812号;昨年度は休眠していた株

コメント

  1. たま より:

    ああ~解るぅ~~
    これ貴重!って思う子がアカンかった時~~
    他の子は関係ないねんけど(^^;やる気がうせて
    本腰入れるまで時間かかるって事・・・(^^;

    DORAさんもあるんだ~

    おや?トロパさんもベラボン混ぜ混ぜした土ですか?
    私も最近鉢植で使ってる~~軽いから(^^;
    トロパさんも水はけ具合が良いんでしょうか?

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      そう,失ったモンのショックがあまりに大きくて再起不能.(-_-)

      ベラボンはね,トロパを植え付けた時まだ暑い日があり,不在中の水ぎれが心配で蒸発防止で表土に乗せておいたんですよ.(^^; それで中の用土には使ってないです.表土だけでも使ったのは初めてなので今季どうなるか観察中です.