植物たち 白い花 北バルコニーで開花中の白い花たち.ガランサス・レディ・ベアトリクス・スタンレー.(Galanthus 'Lady Beatrix Stanley')前から咲いていて終わりに近づいている.このお方,一見おとなしく見えるのだが実は中を覗くと凄い... 2025.03.17 植物たち
植物たち セツブンソウとキバナセツブンソウ 先日陽春園でウィッチフォード鉢に植えられたプチドールをポリポット鉢に移動させた.そこでウィッチフォード鉢が空いたので何を植えよう?と思っていたところ,ご縁でやってきたセツブンソウが居たのでその子を植え付けることにした.ウィッチフォードと言え... 2025.03.16 植物たち
植物たち ラペイロージア 南ベランダ在住のラペイロージアたち.白花のピラミダリスはほぼ花が終わり,1株だけ独立させてたピラミダリスはちっとも花が咲く気配がないまま終わりそう.(-_-)ピラミダリス3/9撮影ピラミダリス@独立組3/7撮影オレオゲナは以前から咲いていた... 2025.03.15 植物たち
austropurpureum Tropaeolum@南ベランダ 南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.3月になり気温が上がってきて開花するものが増えてきた.種からスタートしたT. austropurpureumたち.L24043/10撮影L24053/10撮影イモからスタートしたT. hook... 2025.03.14 Tropaeolumaustropurpureumbeuthiibrachycerashookerianumincisumleptophyllumtricolor
お出かけ 西宮市北山緑化植物園;その2 3/8西宮市北山緑化植物園の続き.13:00~森和男さんのセミナー開始.森さんはセミナーのたび,2~3日前から原稿(レジメ)を書いておられるそうで,毎回違うレジメになっている.ビジュアルは一切なし,昔懐かしい感じのする文字オンリーの長文原稿... 2025.03.13 お出かけセミナー植物たち
お出かけ 西宮市北山緑化植物園;その1 3/8森和男さんのセミナーで西宮市北山緑化植物園へ.不便な所で阪急神戸線夙川(しゅくがわ)駅からはバス利用となるのだが,それが1時間に1本のみ.(~_~;) 乗り遅れたらシャレにならない.ところが自宅からの最寄り駅出発電車時刻を間違えて見事... 2025.03.12 お出かけセミナー植物たち
植物たち 原種スイセンたち 原種スイセン・アストリエンシス.2021年の咲くやこの花館イベントで原種スイセン・アストリエンシス(N. asturiensis)を入手した.2021/3/7撮影1本立ちだったが2023年には3本になっている.ただ,この年には開花なし.20... 2025.03.11 植物たち
お出かけ 関西クリスマスローズ万博;その1 3/1~2兵庫県宝塚市にある陽春園にて「関西クリスマスローズ万博」が開催された.毎年春に咲くやこの花館で開催されるクリスマスローズのイベントだが,今年は咲くやこの花館の改修工事で開催出来ず,代わりに陽春園で開催されることとなった.横山園芸,... 2025.03.10 お出かけ植物たち
お出かけ 関西クリスマスローズ万博;その2 ここからは2日目・3/2の様子.この日はときおり雨がパラつくあいにくのお天気.傘をさしたりすぼめたりの人多し.私は面倒なのでほとんどささず.10時前に到着,列に並ぶメタセコイア株元の展示株;チベタヌス交配(個人)上の株の花メタセコイア株元の... 2025.03.09 お出かけ植物たち
お出かけ 万博記念公園・梅林 3/7所用でモノレール万博記念公園駅へ行った際,1時間ほどの時間待ち発生,それならば…と万博記念公園の梅林を見に行った.2/25に行った時にはまだ1分咲きにも満たない状況だったが,さすが3月に入り暖かい日もあったので4~5分咲きくらいに咲き... 2025.03.08 お出かけ植物たち