お出かけ

お出かけ

5月初めのバラクラ

今朝は4℃とヒンヤリだったが日中は快晴,日射しもあって20℃くらいまで気温が上がった.1日の寒暖差が激しい季節.実は今日もバラクラへランチに行ったのだが,今回はその前訪問した時の記録.(^^;GW後半開始・5/3朝一番にバラクラへ.最初は人...
お出かけ

日野春HG~八ヶ岳アルパカ牧場

アッという間にもう5月がスタートだが,記事はまだ4月を引きずっている.(^^;今朝の気温は4℃,日中は20℃超で日向は暑かった.毎日気温差ありすぎ,1日のうちでも気温差ありすぎで過酷な春.さて,4/27今季初の小淵沢方面詣で.小淵沢のパン屋...
お出かけ

バラクライングリッシュガーデン

今朝は昨日より冷えて朝は0℃.昨夜予報を聞いて慌てて大阪から連れて来たナスタたちを玄関内に取り込んだ.日中は20℃を超える気温となり,山頂付近の白さが消えた山もある.相変わらず気温差が半端ない.(~_~;)さて,前回訪問から約1週間後の4/...
お出かけ

バラクライングリッシュガーデン

本日今年2度目の蓼科入りだが,話は1週間前に遡る.前回滞在時に行ったバラクライングリッシュガーデンの様子を記録しておこう.4/16,18に訪問したバラクラのガーデンの様子.4/16はお昼前に行ったのでまずランチ.せっかくなので「すみれのアフ...
お出かけ

万博記念公園(2)

万博記念公園の続き.画像は4/20撮影.チューリップのコーナーからいつも見ていた平和のバラ園,クリスマスローズのコーナーへ.「クリスマスローズ・ガーデン」の看板の後ろで派手なピンクのキクモモが開花中.キクモモ開花中キクモモ;花のアップヘレボ...
お出かけ

万博記念公園(1)

4/19帰阪した翌日の20日は本来なら長野県伊那市で開催された信濃クリスマスローズ愛好会の横山さんイベントに参加するハズだったのだが,仕事の都合で泣く泣く諦め19日に帰阪.20日は曇天ながら,万博記念公園の藤が見頃と聞いて散歩がてら出かける...
お出かけ

近所の花見散歩

今年もサクラの季節となり大阪では先週半ば過ぎに満開となった.春の定番・サクラの記録を残しておこう.ウチは3WAYアクセスで最寄り駅が3つある.駅の近所には当然スーパーやいろいろな店があるので毎日散歩がてら買物ついでにどこかへ行くことになる....
お出かけ

丹波篠山山草展

3/29丹波篠山市民センターで開催されている丹波篠山山草展を見学に行った.以前陽春園でお会いした伴園芸さんから2025年・各種山草展のお知らせハガキがお会いした翌日に届いたのだ.今年は富士見パノラマスキー場で開催される山草展(「園芸文化展」...
お出かけ

万博記念公園のヘレボたち

3/23里山公園を経由して万博記念公園へ.その時のヘレボたちの様子を記録しておく.まずは童仙房ヘレボ・コーナーから.メインの花壇よりついついド根性っ子に目が行ってしまう.(^^;赤黒いヘレボたちの童仙房コーナー氷の薔薇シリーズが並ぶ場所朝日...
お出かけ

里山公園

ちょっと前になるけど3/23の里山公園の様子.ヘレボ爆咲きはわかりきったことだったけど,衝撃を受けたのがコレ.ニオイスミレ・ガバナーヘリック(Viola odorata Governor Herrick)も爆咲き中.こぼれ種で斜面の下の方に...