植物たち ミソハギ 超大型化け物台風が日本に接近中.2年前万博公園の巨木がなぎ倒された台風21号の凄まじさが脳裏をよぎる.今回は九州地方在住の花友さんのことが気がかり.無事を祈ろう.さて.今季購入のミソハギはもうとっくに花を終えてしまったが,地植え越冬組が開花... 2020.09.06 植物たち蓼科ライフ
植物たち シュウメイギク 庭の各所にこぼれ種からのシュウメイギクがあり勝手気ままに開花中.80cmほどの大株になっているもの,15cmほどのチビ株で咲いているものと様々.購入株の八重シュウメイギクも開花. 2020.09.05 植物たち蓼科ライフ
植物たち ソリダゴ・ファイヤーワークス ミヨシのガーデン,2016年小黒さんのガーデン・ツアーに参加して出会った「ソリダゴ・ファイヤーワークス」.(Solidago rugosa ”Fireworks”)圧倒的な勢いで拡がり枝垂れる黄色が印象的.ちょうどダリア・ティトキ・ポイント... 2020.09.04 植物たち蓼科ライフ
植物たち ヒゴタイ 2018年3月,森和男先生のセミナー時に配られたヒゴタイの種.種まきして数本芽生えたが生き残ったのは1本だけ.昨年その苗を庭に定植.耐寒性は問題なし.無事に冬越しし,今季は咲く気になったようで花芽を上げてようやく開花スタート.背が高く草丈1... 2020.09.03 植物たち蓼科ライフ
植物たち ゲンノショウコ 庭で,道ばたで,あちこちで開花中のゲンノショウコ.ウチの周辺では圧倒的に「白」が多い.庭で「ピンク」を見ればVIP待遇.白は数が多すぎて惜しげも無くサッサと抜いてしまうが,ピンクだと温存.それでも圧倒的に白の勝ち.画像は庭で発見した株.9/... 2020.09.02 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 八ヶ岳薬用植物園の温室 この暑いのに温室…書いていて自分で笑ってしまう.(~_~;) 先日八ヶ岳薬用植物園へ行った際の話題.ここは人が少なく風の通る東屋は心地良い.そこでランチするのが蓼科に来始めて以来の定番となっている.今回は温室がテーマ.遠くから見たらこんな感... 2020.09.01 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち カリガネソウ 花は可愛いが葉に触れると臭いカリガネソウ.並葉と斑入り葉,両方庭に居るがどちらも咲き始めている.写真を撮ろうと株に触ったらやっぱり臭かった~.(~_~;) 2020.08.31 植物たち蓼科ライフ
植物たち 細穂スズカケ もうすぐ8月が終わるというのに暑い.午後2時の気温32℃.暑すぎる.例年ならお盆を過ぎたあたりから秋風が吹き,秋の気配が深まってくるのに.日の出が遅くなり日の入りが早くなり,庭では赤トンボが飛び,ついでにスズメバチも飛び,シュウメイギクも咲... 2020.08.30 植物たち蓼科ライフ