植物たち ヨシノ 昨年咲くやこの花館で入手したヨシノさん.4月に蓼科で地植えにして夏が過ぎ,冬が過ぎた.サバイバル結果が気になっていたが4/21蓼科入りして無事を確認. 2020.04.23 植物たち蓼科ライフ
leptophyllum この春開花したTropaeolum この春開花したトロパエオルムたち.まずはleptophyllum1501号.Lept1501号Lept1501号looseri17r1号looseri17r1号 2020.04.22 Tropaeolumleptophyllum植物たち
azureum A1902号 今季種からスタートして無事に開花を果たしたA1902号.ふと先祖はどこまで遡れるだろう?と思ったのがきっかけで探ってみることに.と言っても分かっているのは種親だけで花粉親は分からない.自然に任せる受粉なのでお相手が特定出来ず,産出されるもの... 2020.04.21 Tropaeolumazureum植物たち
植物たち バビアナ黒紫 昨年3月に園芸店で入手した(ラベルによると)「バビアナ黒紫」.(Babiana stricta hyb.)変な名前だなと思って購入.そうしたら名前に違わず変な色の花が咲いた.黒紫って…確かに普通の紫よりは黒っぽいけど別に「紫」で良いんじゃな... 2020.04.19 植物たち
植物たち モラエア 北バルコニーで越冬していたモラエアたちのうち,花芽を付けたものを先月南ベランダに移動していた.そして開花がスタート.一番乗りだったのはオモテよりウラが個性的な子.4/5開花のMM15-91.MM12-59表MM12-59裏MM12-59表(... 2020.04.18 植物たち
植物たち 新入りラケナリア 新入りラケナリアが4/14開花スタート.ラケナリア・オルキオイデス・グラウシナ.(Lachenala orchioides var. glaucina)原種ラケナリアという事で通販で入手,球根を昨年秋に植えたもの.初めて栽培する品種で花茎を... 2020.04.18 植物たち
植物たち 食用オキザリス・オカ 昨年6月にミヨシの小黒さんコーナーで出会ったオカ.「食用オキザリス」と名札が付いていた.イモが増えないという某ブログでの話が気になり,いろいろ調べたら短日条件になったらイモが出来る…ということが判明.蓼科でポット植えにしていたが9月に確認し... 2020.04.17 植物たち
植物たち 黄色のスパラキシス UFOみたいなデザインのスパラキシス・エレガンス(Sparaxis elegans)が咲いた鉢で黄色のスパラキシスも開花.これはスパラキシス・グランディフローラ・アクティロバ.(Sparaxis grandiflora ssp. acuti... 2020.04.17 植物たち
植物たち コチョウラン 南向きリビング在住のコチョウランが開花中.日付は記録していないが3月から咲いていた.記録によると2005年に頂いたもので3株あったうちの最後の1株.花後の植え替え以外何も手入れしていないが毎年律儀に咲いてくれているお利口さん. 2020.04.16 植物たち