植物たち ヤマタツナミソウとハンシレン 今日,九州・四国・近畿地方が梅雨明けしたと聞いてビックリ.まだ6月なのに??(-_-)しばらく梅雨が続くだろうと思って北バルコニーの遮光ネットは1枚だけにしてあるというのに,猛暑でカンカン照りだとマズイことになりそう.異常気象もここまで酷い... 2025.06.27 植物たち蓼科ライフ
植物たち シモツケ 先住人のシモツケが開花中.一気にピンクが増えて賑やかに.6/25撮影.先住人のシモツケツボミの時期はまん丸のピンクで可愛い.咲き始めは濃いピンク,次第に色が薄れていく.花のアップ花のアップ花を横から見たところ;シベが目立てモケモケ状態.こち... 2025.06.26 植物たち蓼科ライフ
植物たち 帰阪日(6/16)朝の蓼科庭 10日ほど前,帰阪する直前にサッと庭を回って撮った写真.「10日しか経っていないのに」と「10日も経っているから」の思いを抱きながら記録しておく.(^^; 何も記していないものは6/16撮影.こちらはペンステモン.昨年恵泉蓼科ガーデンのオー... 2025.06.25 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ@20250615 今日も大阪は暑かった.多少雲が多い分マシだったけど.今日・明日と萌木の村ではポール・スミザーさんのショップがオープンしている.年に2度だけオープンする貴重な機会だが,今回は残念ながら仕事のため大阪滞在でパス.そしていよいよバラクラのフラワー... 2025.06.21 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち ドロップワート ヤグルマソウ同様,モケモケ仲間のドロップワートが開花.写真は6/14撮影.ドロップワート;全体像ドロップワート何故か通路脇に…(~_~;)なんでこんなトコに植えたんかな?ドロップワート;花のアップドロップワート;別の角度で花のアップツボミが... 2025.06.20 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 大野さんセミナー@20250611 暑い…しか出て来ない.帰阪してからずっと暑い.気温差にやられたのか,帰阪日2回も徒歩で買物に行き重量物運搬して疲れが出たのか昨日午後はなかばダウン.ボーッとした状態で机に向かっていた.もちろんエアコン使用だがこれがくせ者で身体が冷える.頭寒... 2025.06.18 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
植物たち フデリンドウ花のあと 蓼科滞在時,帰阪前日に庭チェックしていたら面白いものを見つけた.黄色い花が咲いているみたいに見えて「何コレ?」と思ったもの.何コレ?黄色の花?6/15撮影横から見たらこんな感じ.どう見てもフデリンドウの花のあと.6/15撮影真上から見たらこ... 2025.06.17 植物たち蓼科ライフ
植物たち オウゴンテマリシモツケなどオーレア組 本日帰阪.朝4時半起きで6時頃出発.出発時は曇り空.出発前の庭チェック時に温度計を見たら15℃だった.気温は高くないがムワンとした梅雨らしい空気.恵那あたりでは結構雨が降っていて休憩出来ず(傘を持ってないので車から下りられない)一気に内津峠... 2025.06.16 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 萌木の村マルシェ 6/7~8清里の萌木の村ではマルシェが開催されていた.7日小黒さんと一緒にランチの時にこの話をしたら,バラクラを出た後行ってみますとおっしゃっていた.私たちは翌日8日に萌木の村を訪問,マルシェ見学.曇り空だったが萌木の村のナチュラル・ガーデ... 2025.06.15 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 小黒さんとバラクラ・ガーデンツアー 6/7小黒さんとバラクラ・ガーデンツアー.今年はバラクラの園芸セミナーで小黒さんが登場されず,先日の八ヶ岳ファーマーズ・マーケットでもお会いできなかったのでとても残念だった.それならば…とダメモトで連絡を取ったら快諾して下さりバラクラ・ガー... 2025.06.14 お出かけ植物たち蓼科ライフ