蓼科ライフ

お出かけ

日野春ハーブガーデン

今朝は1℃.この秋一番の冷え込みとなった.霜注意報が出ていたのでダリアたちが心配だったが無事でヤレヤレ.今回滞在中では今朝が一番寒そうだったので後は大丈夫だろう.最後に掘り上げ大阪へ送る予定.また荷物の梱包に追われそう.今日は今シーズン最後...
植物たち

アキチョウジ4色

今日も寒く朝は3度,日中も10度に届かず.朝からどんより曇り空,時々雨がパラパラ落ちてくる.そんな中,昨日ミヨシ(小黒さんコーナー)で入手したアキチョウジたちをあらたに開拓したエリアに植え付け.セキヤノアキチョウジ(紫),白花アキチョウジ,...
お出かけ

八ヶ岳初冠雪

今朝6時前の蓼科は曇りで気温3度,冷えている.昨日は一日雨が降り続いた.ミヨシ詣でに出発,驚いた事に八ヶ岳の山頂付近が白く初冠雪の模様.聞くところによるともう麦草峠が閉鎖されたとか.いつもなら11月連休前に通行止めになるのに今年はずいぶん早...
植物たち

ティトキポイントの花色変化

今季ミヨシで入手したティトキポイント.初花が咲いたのは帰阪日8/22の朝.帰阪準備で慌ただしい中,慌てて記念撮影.次に蓼科にやってきたのは8/24.翌日裏側を撮ってみた.裏もやはりショッキングピンク.そして9月となりつぼみがたくさん付き花数...
お出かけ

バラクラのコルチカム

バラクラ・イングリッシュ・ガーデンの各所でコルチカムが爆咲き中.10/14撮影.上と同じ場所を違う角度から撮影白ダブルヘレボ・コーナーには白ダブルが点在倒れかかったダリアとの競演白のシングル
植物たち

ペルシカリア

朝はヒトケタ台の気温で寒いが庭ではペルシカリアが頑張っている.ペルシカリア・オレンジフィールドペルシカリア・オレンジフィールド;花のアップペルシカリア・ファイヤーテールこちらはバラクラで見たペルシカリア.
植物たち

コルチカム爆咲き中

咲くやこの花館イベントが終了した翌日(10/11)蓼科入り.庭ではコルチカム各種が爆咲き中.既にクターッとなっている株もある.名付けて「コルチカム・グッタータ」.(^o^)
暮らし

再度旅するネリネ

咲くやこの花館のイベントの日(10日)は朝8時半頃家を出て,帰宅は夜の6時頃.へろへろになりながら翌日の蓼科行き準備をして,11日は朝から戦利品のネリネをカットしたり片付けをして8時半頃大阪を出発.という訳でまたまた旅するネリネ.今度の戦利...
植物たち

ヒゴタイ

森和男先生から頂いた種からスタートしたヒゴタイが開花.アップにすると花の1つ1つが分かる.こちらはルリタマアザミ.まだまだチビ苗.
植物たち

ヒガンバナ

マンション裏の里山公園ではヒガンバナが花盛り.ややピークを過ぎた感はあるが,まだキレイに咲いている.球根をかためて植えた群れがここかしこに見える.中には白花も.里山公園の画像はすべて9/26撮影.蓼科の庭で咲くヒガンバナ;バックは斑入りスス...