beuthii Tropaeolumたち 南ベランダ在住のTropaeolumたちの様子.昨日開花したH2103号はさらにしっかり開き,午後には香りを放っていた.H2103号;花のアップ無加温ビニール温室在住のフェニックスがまた開花をスタートしている.フェニックス・アプリコット(イ... 2022.01.26 Tropaeolumbeuthiibrachycerashookerianumhuigrenseincisumleptophyllummajustricolor
beuthii Tropaeolumたち 今朝は冷えて南ベランダでもマイナス2℃.日中は晴れて気温が上がり過ごしやすかった.南ベランダ在住・イモからスタート組のTropaeolumたちの様子.まずはT. brachycerasのB1901号とT. beuthii1902号.B190... 2022.01.02 Tropaeolumbeuthiibrachycerasincisumleptophyllumtricolor
austropurpureum 5月のTropaeolum@蓼科まとめ 蓼科に連れてきたTropaeolumで花が終了したもののイモ掘り実施.Leptphyllum(Lept1901号)とaustropurpureum(L2012号).画像は5/17撮影.そして5/25時点でのTropaeolumたちの様子.T... 2021.06.03 Tropaeolumaustropurpureumincisumleptophyllummajuspolyphyllumsmithii植物たち蓼科ライフ
leptophyllum Lept1901号開花中 蓼科に連れてきたLept1901号がこちらに来てから開花スタート.画像は4/12撮影.4/12 Lept1901号4/12 Lept1901号;花のアップ 2021.04.13 Tropaeolumleptophyllum植物たち蓼科ライフ
incisum T. smithii,leptophyllum,incisum 南ベランダ在住のT. smithii,leptophyllum,insicumの様子.この3株は蓼科行き組なので南ベランダに居るが,他のすべてのTropaeolum株は種からスタート組を含めて北バルコニーへ移動済み.smithiiは花が咲き... 2021.04.01 Tropaeolumincisumleptophyllumsmithii植物たち
incisum T. incisum, leptophyllum 南ベランダ在住のT.incisum1803号 と leptophyllum・Lept1901号,smithiiの様子.incisum1803号は茎が伸びてきたがまだ花芽は見られず.Lept1901号に花芽を確認.smithiiは少しずつ咲き... 2021.03.22 Tropaeolumincisumleptophyllumsmithii植物たち
incisum Tropaeolum smithii,leptophyllum,incisum 南ベランダ在住のTropaeolumたち.smithiiは少しずつ花が咲いている.leptophyllumとincisumにはまだ花芽は見られない.lept1901号incisum1803号 2021.03.10 Tropaeolumincisumleptophyllumsmithii植物たち
leptophyllum この春開花したTropaeolum この春開花したトロパエオルムたち.まずはleptophyllum1501号.Lept1501号Lept1501号looseri17r1号looseri17r1号 2020.04.22 Tropaeolumleptophyllum植物たち