植物たち アイリス・レティキュラータ 北バルコニーで越冬中のアイリス・レティキュラータ・ブルーノート(Iris reticulata ''Blue Note'')が開花.昨年秋に球根を入手し植えたもの.ブルーと言っても濃い紫.模様はなかなか芸術的. 2020.03.02 植物たち
植物たち 北バルコニーのヘレボたち 北バルコニー在住のヘレボたちの様子.(2/19~2/20撮影)ピンク・ニゲルは最初の花はすっかり赤っぽく色変わり.ラストの花が咲こうとしているところ.ボッコネイブライヤーローズトルカータスダブルDDゴールドピンクニゲル 2020.03.01 植物たち
植物たち ナルキッサス・カンタブリクス ナルキッサス・カンタブリクス(Narcissus cantabricus)が開花中.開花スタートは2/20,撮影は2/24.昨年は2/15時点で2輪ほど開花していたので今季はほんの少し遅い. 2020.02.29 植物たち
植物たち スノードロップ 北バルコニー在住のスノードロップ(略してスノド)たち.エルウェシーは早くから咲きもう結実しているものも居るが,これから咲こうとしているものや今季は葉だけのものも居る.2/24の状況をメモしておこう.トップ・バッターはニヴァリス.2018年秋... 2020.02.28 植物たち
植物たち 双頭花コウム開花 本日午後,咲くやこの花館から連絡があり,3月7日に開催予定だった「咲くや塾」(横山さんのセミナー)が中止になったとのこと.あぁ,やっぱりそうなったかというのが正直な感想.70名ほどの人々が一室に集合しセミナーを受ける状況は確かに危険.クリス... 2020.02.27 植物たち
植物たち クリスタルリリー クリスタル・リリー(デュピタクサ・クリスタルリリー;Dipidax triquetra)が2/17あたりから開花スタート.昨年の開花は2/14.下の方からズンズン花芽が上へと上って行く様がいつ見てもキモイ.(-_-) 開いてしまえば可愛い花... 2020.02.26 植物たち
植物たち ヒヤシンス:オリエンタリスとローマン 北バルコニーで冬越ししていたヒヤシンス.オリエンタリスとローマンが居る.他に園芸種も居るがここでは開花中のオリエンタリスとローマンを紹介.葉が旺盛に茂っているオリエンタリスの方は花茎が1本だけで寂しいが,よく見るともう1本ありそうな感じ.オ... 2020.02.25 植物たち
植物たち ロムレア・サブロサ 今年も無事にロムレア・サブロサ(Romulea sabulosa)が開花.(2/21撮影)2018年:3/4開花2019年:3/5開花2020年:2/21開花 今年はずいぶん早い. 2020.02.24 植物たち
植物たち オキザリス・バーシカラー 今,南ベランダでオキザリス・バーシカラーが開花中.元々北バルコニー在住だったが花芽を確認してから南ベランダに昇格.今も賑やかに咲いているが,写真を撮るタイミングがなかなか難しくて撮りためた画像からシングル咲きが一番派手なものをチョイス.2/... 2020.02.23 植物たち