植物たち カリガネソウ 庭ではカリガネソウ各種が開花スタート.斑入り葉のものは先月半ばくらいから咲き始めもう花は終わっているが,今月になって普通のカリガネソウが咲き始めた.朝の最低気温は15~18℃,最高気温はようやく30℃を切るようになり,秋の植物たちもスイッチ... 2023.09.15 植物たち蓼科ライフ
植物たち カリガネソウ 本日4時半起床で帰阪.道中車載温度計のマックスは40℃.京都あたりだったか.自宅に帰り汗だくになりながら荷物を下ろし洗濯機を3回まわし,南ベランダに出たら44℃.なんじゃこりゃ?の暑さ.洗濯物も30分で乾く.(~_~;)そして北バルコニーを... 2023.08.21 植物たち蓼科ライフ
植物たち 斑入りカリガネソウ 大阪はまだまだ暑い.それでも気温は35℃を超える日は無くなった.現在ボチボチとネリネの植え替えを実施中.作業する南ベランダは朝でも夕方でも32℃超,エアコン室外機の熱風も受けて暑い.(-_-)またいずれブログに書くけどしばらくは蓼科ネタの続... 2022.08.25 植物たち蓼科ライフ
植物たち 斑入りカリガネソウ開花スタート ここのところ毎日雨が降る.朝の場合もあれば午後からの場合もあれば夜間の場合もある.とにかく毎日降る.今年のお盆は連日雨,雨,雨で異例のお盆休みだった.これだけ雨量が多く日射しの少ない夏も珍しい.それでも季節になれば咲く花があり,それを見ると... 2021.08.23 植物たち蓼科ライフ
植物たち カリガネソウ 花は可愛いが葉に触れると臭いカリガネソウ.並葉と斑入り葉,両方庭に居るがどちらも咲き始めている.写真を撮ろうと株に触ったらやっぱり臭かった~.(~_~;) 2020.08.31 植物たち蓼科ライフ