植物たち カワラナデシコ 今朝は雨.連休初日,雨なら空いているだろうとバラクラへ.駐車場には車が何台も停まっていたがガーデンにはお客の姿はほとんど見えず,のんびり庭散策.雨に洗われた植物たちも美しい.特に花が無くなり葉壇になっているところは葉が瑞々しく輝いてさらに美... 2023.07.15 植物たち蓼科ライフ
植物たち カワラナデシコ 本日帰阪したが蓼科ネタは続く.今季入手の変わり咲きカワラナデシコはすっかり花が終わってしまったが,庭で自生組のカワラナデシコがあちこちで開花中.これはほとんど抜いていないので増えてきた模様.通路をふさぎそうなものは移植しようか思案中.7/1... 2022.07.10 植物たち蓼科ライフ
植物たち カワラナデシコ 庭には自生の(あるいは先人に植えられた?)カワラナデシコが居る.花友さんがファーマーズマーケットで絞り咲きのカワラナデシコを入手されたとのことで,そいつは見逃していたぞ~と思って探していた.ある日,いつもウッドチップを買いに行く「やつデポ!... 2022.06.16 植物たち蓼科ライフ
植物たち ピンクの花その1 昨日蓼科入り.やけに風が強い.地元の人によると昨日から風がビュービュー吹いている,と.ともあれ涼しくて助かる.朝は18℃でエアコン要らず.大阪は朝から27℃ほど(室内は30℃近い),この違いは大きい.7月中に庭で咲いていたピンクの花特集.画... 2021.08.02 植物たち蓼科ライフ
植物たち カワラナデシコ 梅雨明け後いきなりの暑さ.朝は15℃で良いのだが日中は軽く30℃を越える.いきなりのキビシイ暑さに植物たちもキツいだろうなぁ.まだちっとも手入れ出来ていない箇所,ジャングルになったガーデンでモリモリ咲いているのがカワラナデシコ.遠目にもピン... 2021.07.17 植物たち蓼科ライフ
植物たち カワラナデシコ 趣味の園芸10月号・ダリアとマムの特集だった本の中(P.115 万葉の花 ナデシコ)に咲くやこの花館・館長,久山さんの記事があった.それによるとカワラナデシコは身近で見かけることが少なくなったとある.「え!?そうなの?蓼科の庭では雑草なんだ... 2020.11.01 植物たち蓼科ライフ
植物たち カワラナデシコとカラスアゲハ 通路にカワラナデシコの大株(自生)が生えていて邪魔なので場所移動,移動先の横にもカワラナデシコが咲いていて,ちょっとしたカワラナデシコ群生になっている.そこにカラスアゲハが登場.このチョウ,外側を見るとクロアゲハみたいだが,内側がブルーとい... 2020.07.19 植物たち蓼科ライフ