クリスマスローズ

植物たち

プチドールたち(1)

北バルコニー在住の横山園芸産・プチドールたちの記録.今大阪に居るプチドール(ベビードール含む)は8株.ボチボチ開花が始まっている.このうち今季入手したのはベビードール(下の画像・手前左から2番目の白っぽい子)と右端2列目の黒っぽい葉の子,そ...
お出かけ

万博記念公園のヘレボたち

横山さんセミナーの翌日1/26も良いお天気で朝から万博記念公園へ.その後ヘレボたちはどうなっただろう?氷の薔薇コーナーでは開花している株が居た.そして新しい苗が追加されていた.氷の薔薇コーナー;上段は「メルロー」氷の薔薇コーナー;下段は「イ...
お出かけ

横山さんセミナー@陽春園

1/25(土),陽春園にて横山さんのセミナーが実施された.店の開店が10時,会場で受付開始が10時半,セミナーが11時からということで,9時半過ぎに現地到着するように行ったら既に10人ほどの人が店の前で開店待ち行列をしていた.道路を挟んで店...
植物たち

ヘレボたち@北バルコニー

北バルコニー在住のヘレボたち.ブラックマジック×HEXEは開花の様子を記録したので,別の子たちの様子.徐々に開花が始まっている.DDグリーン・フレグランス;2番花開花1/21撮影2番花;コロンとして可愛い1/21撮影DDクリーム微スポット1...
植物たち

ブラックマジック×HEXE(ヘックス)開花

ヘレボの「ブラックマジック×HEXE(ヘックス)」が開花.昨年知人から頂いた株.当初花は地面に埋もれながら咲くのか?と思うほど地際に居たけれど,次第に花茎が伸びて来て地面から数センチ上で無事に開花.(^^; 花色はブラックマジックやHEXE...
お出かけ

陽春園と我が家のラスト・ネリネ

先日1/18から来月2/11まで,宝塚市にある陽春園で「クリスマスローズフェア」が開催されている.今季は開花が遅く苗の入荷が遅れているそうだが,とりあえず初日の1/18に行ってみた.快晴の気持ち良いお天気,寒さもややマシで園芸店日和.高台に...
植物たち

里山公園の植物たち;ヘレボ・スノド・原シク

里山公園のスノードロップとヘレボたちの様子.画像は1/14撮影.1/14里山公園へ行ってみるとスノードロップが1つ咲いていた.それらしき葉も出ていて数株は生き残っていると思われる.ただ,咲いていたのは1株だけ.スノードロップのエリア@雑草だ...
植物たち

ヘレボたち

北バルコニー在住のヘレボたち.前回とたいして変わりない…と思いつつも多少花が膨らんできている感あり.そしてあらたに花芽を発見した株もあったので記録しておく.画像は1/13撮影.DDグリーン・フレグランス;左下に花芽がニョキッ!DDクリーム微...
植物たち

ヘレボたち@北バルコニーと寒気襲来のドタバタ

北バルコニーのヘレボたちの様子と今回の寒気襲来でのドタバタ劇.1/6はほぼ一日雨が降り,水やりから解放されて恵みの雨となったが,翌日は強風で気温は低いものの乾燥注意報が出ていた.(←雨降ったのになんで?(-_-))そして9日~10日にかけて...
植物たち

里山公園のヘレボたち

1/5,里山公園のヘレボたちのメンテナンス.各株元にバイオゴールドをパラパラ,少し葉を整理.そして花芽のチェックをしている時に妙な事に気づいた.それは【やたら苞葉がデカい】ということ.これは今まで経験したことがない.なんだこりゃ?と思うほど...