植物たち クロスコミア開花スタート 大阪に戻っているけどあまりの暑さでネタが無い.なので蓼科ネタの続きを.クロスコミアの花芽がだんだん成長する様子.まだつぼみ堅し.7/10撮影弓なりになって花芽の間隔が空いてくる.7/12撮影雨上がり.7/16撮影開花し始めると早い.7/21... 2024.07.23 植物たち蓼科ライフ
お出かけ 恵泉蓼科ガーデン・オープンガーデン 7/14恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン日で開園9時に現地入り.予報では雨だったがまだ降っておらず折りたたみ傘持参で参加.その後時折雨がサーッと降り傘をさす場面が2度あったが,あとは曇り空で助かった.まずは受付を済ませ苗販売エリアをチェッ... 2024.07.17 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち 私たちも咲いていた(いる)特集 前回蓼科滞在柱に紹介しきれなかった庭の一角.こんな植物も咲いていた(いる)!特集.(笑)エノテラ・レモンドロップとフロックス・ピロサ,それにエゴポディウム,後ろにはジギタリス 6/27撮影ちなみに7/28蓼科入りした時にはエノテラだけがまだ... 2023.07.28 植物たち蓼科ライフ
植物たち クロスコミア・ルシファー 朝から晴れて日中は連日33℃の暑さ.蓼科は20年前は30℃に達したことが無かったのにここ数年はいつも30℃を軽く超えてしまう.(-_-) 朝は20℃くらいでまだマシだが最近は湿度が高くお世辞にも高原の空気感とは言えない.先日上田のおぎはら植... 2022.08.01 植物たち蓼科ライフ
植物たち クロスコミア ダブルの台風が日本列島接近,昨日は朝雨だったが午後には日射しもあった.今日も朝から雨が降ったりやんだりだったがお昼には日射し有り.ともあれ不安定な空.カラカラ天気も困るが,雨の降りすぎも困る.庭にはクロスコミアが居る.先住人と花友さんから頂... 2021.08.09 植物たち蓼科ライフ
majus 赤い花たち 蓼科で7月半ばに咲いている赤い花たち特集.既に登場した花もあるけど「赤」繋がりで友情出場.画像はすべて7/21撮影.赤のモナルダは二段咲きになっている.ナスタ・レディバードローズは気温の関係か?赤みが増してきた.2カ所に居るクロスコミアがほ... 2021.07.24 Tropaeolummajus植物たち蓼科ライフ