お出かけ 5月半ばのバラクラの光景 昨日は雨のち曇りだったが今日は天気回復.ただ,朝の気温が5℃と早春に逆戻り.(~_~;) 日中は日射しがあったが気温は20℃に達せず,風もあって肌寒い一日だった.この寒さの中,今朝もバラクラへ行ったのだが記事は前回1週間前に行った時の記録.... 2023.05.23 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン 今朝の気温は1℃.相変わらず気温の乱高下が激しい.明日も予報では朝は冷える見込み.晴れた朝の空気は凜として気持ち良い.さて,昨日の記事の続き.4/28八ヶ岳アルパカ牧場を出て今度はバラクラ・イングリッシュガーデンへ.GWの混雑時には行きたく... 2023.05.02 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 晩秋のバラクラ 11/6晴天に誘われてバラクラへ.今まで開園時間は9時からだったが今月からは9時半からになっている.私たちは年パスなので関係無いけど入場料は400円に.そりゃガーデンで見られる花もほとんど無いからねぇ.(^^;良い天気;八ヶ岳ブルーの空が拡... 2022.11.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 秋のバラクラ;その他の植物 夜中2時頃に激しい雷雨,雷音で起こされ睡眠不足.日中の激しい雷は停電が怖いが,安眠妨害の雷も迷惑で困る.(-_-)さて,先日ダリア特集だったが本日はバラクラで出会ったその他の植物たち.写真はすべて9/6撮影.長期間咲いていて感心するのは立派... 2022.09.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 盛夏のバラクラ バラクライングリッシュガーデンではケイ山田ガーデン・スタジオが建築されていたが先週5日にそのオープニング・セレモニーが関係者で開催された.中がどうなってるんだろう?と気になっていた.そこで先日8/8に見に行ってみた.今まで鉢やファーニチャー... 2022.08.10 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ 前回訪問から1週間ほど経ち景色が変わってるかなと思いバラクラへ.ガーデンではスタッフさんが絶賛ダリアの植え付け中.ここは植えっぱなしでは球根が越冬出来ないのでいつも晩秋に掘り上げられている.もう咲いているダリアもあったので古い子たちは先に植... 2022.07.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ野鳥
お出かけ 晩春のバラクラ GWが明け週間予報を見ると走り梅雨が来そうな今週,5/10火曜日は貴重な晴れの日という訳でバラクラへ.ちょうど一年前の今頃,園内でミヨシの小黒さんとバッタリ出会いビックリしたことを思い出す.ミヨシ閉店セールの後のことだった.懐かしく思い出し... 2022.05.12 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち グンネラ冬支度 8日の雨,9日の風で大モミジもほとんど葉を落としてしまい,いよいよ冬近し.そんな訳で11/10にグンネラ・マニカタの葉をカット,落ち葉を被せ大鉢でフタをした.この冬はラニーニャ現象のため気温が低いかも…という予想だが,前季と同じ手当で大丈夫... 2021.11.14 植物たち蓼科ライフ
植物たち グンネラ・マニカタ 越冬成功したその後のグンネラの様子.他の植物が爆発的に葉を茂らせたり花を咲かせたりしている中,動きは超スロー.葉が喰われてる…(-_-)ちなみにバラクラのグンネラはどんどん伸びてきている.大きさ比較で載せておこう.グンネラ 6/14撮影グン... 2021.06.20 植物たち蓼科ライフ
お出かけ グンネラ・マニカタ バラクラに植えられていて越冬することを知り,一度失敗したけど再挑戦する気になったグンネラ・マニカタ.水辺にそびえるような巨大葉のイメージだが,庭には水辺もないし巨大になれる要素も無い.どこまで育つか,どこまで生き延びるか,ともあれ実験…とい... 2021.06.08 お出かけ植物たち蓼科ライフ