ダリア

お出かけ

ダリアいろいろとオケラ再び

今日も蒸し暑かった.朝の気温は20℃,日陰はマシだが日向はジリジリと暑い.不安定な空で午後は急に雨がパラついたりまた晴れたりと忙しい.毎日夜にザッと雨が降っている.夏のような秋のような,,,そんな日々だがここ数日庭で栗を収穫している.「実が...
お出かけ

バラクラ訪問@09/06

相変わらず暑い.9月も中旬突入なのに何この暑さ!!と言いたい.(-_-) 涼しいのは朝だけ.全国的に暑くてまだ猛暑日があるなんてオソロシイ.来年はどうなるんだろう?さらにオソロシイ事になるんだろうか?さて,今日もバラクラへ行ったのだが,今回...
お出かけ

バラクラ訪問(8/17)

暑さ続く中,8/17バラクラへ.朝一番に行ったらまだ朝礼中だったが,さすがにこのシーズンは受付にもスタッフさんがおられサッサと入園することが出来た.駐車場には数台車が停まっていたがガーデンは貸し切り状態.最初の10分ほどはノンビリ散策,次第...
植物たち

ダリアとアスター

今日は朝から晩まで雨予報だったのが,夜まで曇り空で雨降らず.夜になって雷を伴って降っている.気温は30℃なかったと思うが湿度が高くて蒸し暑い.今日は恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン日だったので朝からお出かけ.そのレポートはまた後日.8/1...
植物たち

ダリア

先月からダリアが咲き始めている.開花一号はピンク一重だった.ピンク一重7/11撮影ピンク一重7/14撮影ピンク一重7/22撮影ピンク一重7/27撮影花遊びさんで入手したホンカ(赤).ホンカ7/14撮影ホンカ7/30撮影ホンカ;バックのクロス...
植物たち

アルストロメリアとフロックスなど

2021年4月にミヨシ小黒さんコーナーで入手したオレンジ色のアルストロメリア(「アルストロメリア・オレンジエース」(Alstroemeria aurea ‘Orange Ace’))が開花した!と思っていたら次々と咲き進み,おまけにフロック...
お出かけ

バラクライングリッシュガーデン@20240629

6/29萌木の村を後にしていったん帰宅,貴重な雨の止み間だたので午後からバラクライングリッシュガーデンへ.しばらく見ていなかったので庭はすっかり初夏モード.日射しがあるとまぶしくて紫外線が半端ない.そして湿度が高く蒸し暑い.ゴールデンアカシ...
植物たち

いつまで続く?

暖冬と言われているが昨日・今日は最高気温もヒトケタで冬らしい厳しい寒さ.今朝なんぞは雪が舞っていた.朝8時前の北バルコニー,気温は0℃.植物たちはうっすら雪を被っていた.原シクやヘレボは大丈夫だけどラケナリア・ヴィリディフローラ@開花中はど...
植物たち

南ベランダ越冬組;最後の姿?

週末以降寒波到来,来週半ばは厳寒期1月下旬並の気温となるらしい.そこで今まで南ベランダで越冬してきた植物たちの姿を記録しておこう.「在りし日の姿」になるかもしれない.(^^;画像は12/16撮影.まずはステビア.蓼科滞在中に某所で頂いた株....
お出かけ

バラクラ@20231030

10/30朝一番にバラクラを訪問.10月末までは9時開園だが11月からは9時半開園となる.この日は冷えて朝1℃,冷たい空気が心地良い.9時過ぎにバラクラ入りしたら貸し切り状態.静かなガーデンを散策出来た.既に何度か霜が下りたようでダリアはか...