バラ

植物たち

近所のバラ園

先週散歩ついでに寄った近所のバラ園.曇り空だったけどバラも終盤,今みておかなくては全部終わってしまう~と足を伸ばした.バラ園と言っても個人(京成バラ園で働いていた方)で管理されている所.さすがに既に終わっている株もあったが,咲いているものは...
植物たち

帰阪日(6/16)朝の蓼科庭

10日ほど前,帰阪する直前にサッと庭を回って撮った写真.「10日しか経っていないのに」と「10日も経っているから」の思いを抱きながら記録しておく.(^^; 何も記していないものは6/16撮影.こちらはペンステモン.昨年恵泉蓼科ガーデンのオー...
お出かけ

関西ローズEXPO2025(1)

ウチから歩いて行ける万博記念公園で,5/24-25と「関西ローズEXPO2025」が開催.その中で「万博ロングテーブル」と題して横山さんが「エディブルフラワーミニトーク」を行うことになっていた.蓼科に滞在中,イベントのコーディネーターさんか...
お出かけ

万博記念公園(2)

1/2に万博記念公園へ行った時の続き.冬は花の少ないシーズンだが,それでも咲いている花はある.まずはサザンカ.白花の「峰の雪」「峰の雪」の花品種名未チェックよく見かけるタイプかなコロンとした「桃割れ」そしてジュウガツザクラ.いくつもの木で開...
お出かけ

万博記念公園

11/30やたら風の強い日だったが久しぶりに万博記念公園へ.西口から入園,私としては日本庭園の紅葉にそそられた(実際そちらへ行ってる人も多かった)のだが,目的地は東側の広場で開催されている「万博鉄道まつり2024 with 観光EXPO」と...
お出かけ

恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン

10/27は恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン日.10月のガーデンは今まで見たことが無かった.オープンガーデンは今年最後とのこと,もしかしたら存続が危ぶまれ最後の最後かも??なんて考えが脳裏をよぎる.そこで相方も見てみる気になったようで初参...
お出かけ

恵泉蓼科ガーデン・オープンガーデン

7/14恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン日で開園9時に現地入り.予報では雨だったがまだ降っておらず折りたたみ傘持参で参加.その後時折雨がサーッと降り傘をさす場面が2度あったが,あとは曇り空で助かった.まずは受付を済ませ苗販売エリアをチェッ...
植物たち

近所の個人バラ園

6/15,散歩の時にいつもと違うコースで近所にあるバラ園(個人所有)を見学に行った.個人でここまで育てておられるのは凄い.それもそのハズ,以前お聞きした話では,ご主人は京成バラ園でバラの栽培をされていたそうだ.今日も車が停まっていてちょうど...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

6/1~2は萌木の村でガーデン・フェスが開催され,八ヶ岳ファーマーズ・マーケットで出店していた生産者たちの一部が再び集結することに.ただし規模は小さいので並ぶ苗もファーマーズに比べたらコンパクトな品揃え.初日に行こうかと思っていたが「はるは...
お出かけ

バラクラ@20230703

梅雨の晴れ間があったので7/3バラクラへ.いよいよローズウィークも週末でおしまいとなる.バラのシーズンも暑さ到来と共に終了,次第に夏の花へとバトンタッチしてゆく.入り口の葉壇は葉がつやつやしていて美しい.ガーデン入り口のビロモウ様(ビロード...