お出かけ ギボウシの季節@バラクラ 7/3ランチでバラクラ訪問.ガーデン散策したおり,ギボウシに花芽が付いているものが目立った.そこでギボウシ特集.テラス席脇に居るギボウシ;ビヨーンと花茎が伸びているオランジェリー前のギボウシ上のギボウシの花アップカラフル♪花茎がスックと伸び... 2025.07.09 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ@20250615 今日も大阪は暑かった.多少雲が多い分マシだったけど.今日・明日と萌木の村ではポール・スミザーさんのショップがオープンしている.年に2度だけオープンする貴重な機会だが,今回は残念ながら仕事のため大阪滞在でパス.そしていよいよバラクラのフラワー... 2025.06.21 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 第34回バラクラフラワーショーGALA@20250604(2) (1)の続き.ランチの後は再びケイ山田ガーデンスクール2階にて,13時30分からケイ山田さんの基調講演スタート.2027年横浜の旧上瀬谷(KAMISEA)通信施設(米軍施設跡地)でGreen EXPO2027(国際園芸博覧会)が開催される.... 2025.06.09 お出かけセミナー植物たち蓼科ライフ
お出かけ 夕刻のバラクラ@0513 5/13午後4時過ぎにバラクラへ.この日は日中25℃まで気温が上がり暑かった.バラクラではまだまだチューリップが健在.今までツボミだった子らが開花スタート,ついに黒いチューリップも咲き始めていた.エントランスのチューリップ寄せ植えエントラン... 2025.05.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクライングリッシュガーデン 本日今年2度目の蓼科入りだが,話は1週間前に遡る.前回滞在時に行ったバラクライングリッシュガーデンの様子を記録しておこう.4/16,18に訪問したバラクラのガーデンの様子.4/16はお昼前に行ったのでまずランチ.せっかくなので「すみれのアフ... 2025.04.25 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ最後の花たち(11/7日) 蓼科では11/8にマイナス3℃を記録.前日に訪れたバラクラでは受付で「お花は今日までで終わりです」と言われた.その最後の花たちを記録しておこう.そもそも何故この日にバラクラ行きだったかというと,クリスマスツリーを立てると聞いていたからだった... 2024.11.10 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラの様子@10/27 恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデンの後,直行したバラクライングリッシュガーデン.10/31まで収穫祭開催中.混む前にと先にランチを済ませ,その後おもむろに庭散策.恵泉のガーデンも良いけれどバラクラのガーデンも良い感じ.どちらも年季が入ってい... 2024.11.02 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラのクリスマス飾り@20231114 今日は蓼科滞在最後の日.昨日に続いて今朝もマイナス3℃.これで蓼科で過ごす一年が終わった.4月から始まり11月に終わる蓼科滞在生活.蓼科を去る前日は怒濤の忙しさとなるが,今年もなんとか無事に終わった.大晦日からお正月を迎える時よりも蓼科を去... 2023.11.15 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ クリスマスツリー立て・その2@バラクラ 今朝はマイナス1℃を記録,ついに氷点下の季節がやってきた.朝の散歩ではうっすら雪が積もっているところもチラホラ.山もうっすら雪化粧11/13朝撮影生け垣にもうっすら雪11/13朝撮影こちらは庭のビオラ・タイガーアイ11/13朝撮影ヘレボの葉... 2023.11.13 お出かけ生活蓼科ライフ
お出かけ クリスマスツリー立て・その1@バラクラ 昨日・今日といきなり「寒い」.いずれも朝は3℃ほどだが日中気温が上がらず昨日はヒトケタ止まり.今日の方がややマシだったが曇り空で日射しが無い分寒い.来週木曜帰阪予定で,ここ数日は各所に年末の挨拶回りをしている.昨日はトラキチ在住で阪神タイガ... 2023.11.12 お出かけ暮らし植物たち蓼科ライフ