austropurpureum Tropaeolum北組 北バルコニー在住のTropaeolumたち.今のところ寒い日でも保護なしで頑張っている.適当に雨が降ってくれた時は良いのだが,そうでないと強風と乾燥で鉢はカラカラ.(~_~;)先日パンジーの鉢で花がグッタリしてるのを見つけて慌てた.水切れの... 2024.12.22 Tropaeolumaustropurpureumazureum植物たち
植物たち 遊楽庵前ガーデン植え込み作業 今朝は冷えて1℃!!ついにこんな気温になった.しかもいきなり…(~_~;)で寒っ!!ようやく晩秋の気配の蓼科.紅葉もダンダラ模様だけど進んで来た.さて.10/26~27に原村・八ヶ岳中央農業実践大学校では「まるごと収穫祭」の大きなイベントが... 2024.10.31 植物たち蓼科ライフ
植物たち パンジー・ドラキュラ,チオノドクサ,プシュキニア 名前が変だな~と思いつつ昨年入手したパンジー・ドラキュラ.厳寒期はシオシオになりながら冬を越し,3月一気に暖かくなって爆発.ドラキュラに限らないが,今流行のフリフリ系のパンジーは花柄摘みにストレス感じる.「終わった花」と「終わってない花」の... 2021.04.05 植物たち
暮らし 南北凍結 ここ数日朝は氷点下まで気温が下がり冷え込みが半端ない.いつも朝8時頃に北バルコニーの植物チェックをすべく窓を開けようとするのだが凍結して開かない.(-_-)南ベランダでも夜間は一応雪よけ・風よけビニールをセットしている.おかげで植物たちは無... 2021.01.10 暮らし植物たち
植物たち 園芸店のパンジー&ビオラ 先日久しぶりに公共交通機関を利用して3駅先の園芸店「よつ葉や」さんへ.ここは寄せ植えに定評があり,オーナーの作る寄せ植え作品と共に寄せ植え向きの苗がずらりと並ぶ,特徴あるショップ.狭い店舗ながら店内には園芸関連の鉢や飾りなど雑貨の類いも満載... 2020.12.20 植物たち