お出かけ バラクラ@11月3日 3連休初日は大雨だったが翌日11/3は見事に晴れ.さすが腫れの特異日.(^o^)収穫祭の終わったバラクラの景色がどうなっているかな?と思って午後見に行った.バラクラ駐車場入り口;「収穫祭」から「落ち葉ハント」に看板が変わっていたガーデン散策... 2024.11.06 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラの様子@10/27 恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデンの後,直行したバラクライングリッシュガーデン.10/31まで収穫祭開催中.混む前にと先にランチを済ませ,その後おもむろに庭散策.恵泉のガーデンも良いけれどバラクラのガーデンも良い感じ.どちらも年季が入ってい... 2024.11.02 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ訪問@09/06 相変わらず暑い.9月も中旬突入なのに何この暑さ!!と言いたい.(-_-) 涼しいのは朝だけ.全国的に暑くてまだ猛暑日があるなんてオソロシイ.来年はどうなるんだろう?さらにオソロシイ事になるんだろうか?さて,今日もバラクラへ行ったのだが,今回... 2024.09.10 お出かけ植物たち蓼科ライフ
植物たち 庭のいろいろ 本日帰阪.いや~,暑い.エアコン入れてもリビングの温度計は数時間経ってもなかなか30℃を割らなかった.午後2時頃に南ベランダの温度計をチェックしたらマックス44℃,その時は38℃を指していた.もう少し後で北バルコニーの温度計を見たら35℃だ... 2024.08.21 植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ訪問(8/17) 暑さ続く中,8/17バラクラへ.朝一番に行ったらまだ朝礼中だったが,さすがにこのシーズンは受付にもスタッフさんがおられサッサと入園することが出来た.駐車場には数台車が停まっていたがガーデンは貸し切り状態.最初の10分ほどはノンビリ散策,次第... 2024.08.19 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ 8月の恵泉蓼科ガーデン 8/14は恵泉蓼科ガーデンのオープンガーデン日.朝9時に現地入りし,盛夏の恵泉蓼科ガーデンの様子を見てきた.エントランス例によって入り口で800円を払い,苗売り場の苗をチェック.花色別に並べられているから分かりやすい.ん,チョウセンシオン?... 2024.08.16 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラのフロックスたち(8/10) 連休~お盆休み突入の初日8/10,朝一番にバラクラへ.お客は既に来ていたが早い時間帯なのでさすがにまだ多くは無い.それでもいつもよりは賑やか.テラス席で知り合いに出会い雑談していたらガーデンに入るのが遅れてしまった.(^^;今はフロックスの... 2024.08.12 お出かけ蓼科ライフ
お出かけ 真夏のバラクラ 今日も暑い一日で午後から雷雨.その時に涼しい風が吹いていたが雨が止むとまたムワンとした空気に.その後夜になってまた雷雨.大気の状態が安定しない今日この頃.カラッと晴れて暑くなる高原の夏とは言えない日々.「このまま立秋か?」と思っていたらまさ... 2024.08.07 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ訪問(7/27) 今日は全国的に異様な暑さだった.40℃超えの場所が続出,日本は亜熱帯と化した.蓼科も年々暑さが厳しくなり,今日は33℃もあって例外ではない.30年前には最高気温が30℃に届かなかったのに.ただ,昨日の暑さに比べて空気中の湿度が多少マシに感じ... 2024.07.29 お出かけ植物たち蓼科ライフ
お出かけ バラクラ訪問(7/21) 本日帰阪.今朝の蓼科は晴れ,気温20℃→帰阪して13時過ぎにチェックしたら大阪の南ベランダ38℃,北バルコニー35℃.ちなみに道中,車載温度計で記録したMAXは39℃だった.暑さMAX,まさに夏真っ盛り.一番暑い時期に大阪に戻ってきたなぁ…... 2024.07.22 お出かけ植物たち蓼科ライフ