植物たち 里山公園の植物たち 昨日草ボウボウになっているだろうな…と覚悟して里山公園を見に行った.目的はヘレボの花茎切り.案の定草ボウボウ.(~_~;) 咲き始めが遅かったヘレボたちはまだ花が咲いていたが,もう時期が時期なので容赦なくカット.そういえば北バルコニーでも1... 2021.04.23 植物たち
植物たち ラナンキュラス,口紅スイセン 北バルコニーでラナンキュラス・ラックス,口紅スイセンが3月下旬から開花スタート.ラナンは夏の間灼熱の南ベランダでカラカラに乾燥したイモを秋に北バルコニーへ移動,芽出ししたものを2度ほどポット上げし現在は特大ポット植え.3月に入り花芽確認,下... 2021.04.06 植物たち
植物たち アネモネとラナンキュラス植え替え 先日芽出ししていたアネモネとラナンキュラスを植え替え実施.毎年これらは43℃超の灼熱地獄となる南ベランダで一切水無しで夏越ししている.古根などを取り除き使い古しの用土をふるってポットに埋めた球根を9月に北バルコニーへ出す.10月に芽出しした... 2020.11.03 植物たち
植物たち ラナンキュラス 北バルコニーのラナンキュラスたち.先に開花したピカピカラナンのリュキアとハリオスはさらに花が増えてテカりも絶好調.別のポット植えのラナンたちが咲き始めているが,あいにく今日・明日は雨模様とのことで思いきって花をカット.ありし日の画像を貼って... 2020.04.14 植物たち
植物たち ラナンキュラス 北バルコニーで越冬したラナンキュラスが開花中.里山公園の地植えラナンキュラスこちらは綾園芸のピカピカラナン(ラナンキュラス・ラックス).ピンクの方は「リュキア」.黄色は「ハリオス」. 2020.04.03 植物たち