植物たち マイナス3℃の朝(11/8) 11/8 マイナス3℃を記録した朝の様子と庭の植物たち.マイナス3℃を記録モミジの周囲に注目.氷のピコティ霜柱モミジに埋もれたユッカ・ゴールデンソードワイルドストロベリー・コーナー.ミカエリソウ;花の後スズカケソウ;まだ緑を保っている秋咲き... 2024.11.11 植物たち蓼科ライフ
植物たち 落ち葉集めとワイルドストロベリー 昨日の朝は2℃,今朝は-3℃と冬に近づいている.今季初めて霜柱を見た.今季初の霜柱11/8撮影先日までは最低気温が7℃前後だったのに急に冷えてきた.そうなると落ち葉が進む.毎年管理の方がブロワーで落ち葉掃除をされるのだが,その時ウチの近所の... 2024.11.08 植物たち蓼科ライフ
植物たち 果樹と果実 庭にはいろいろ実の成る木がある.中には収穫期を迎え,順次収穫しているものもある.そして今まで気づかなかった木もあり今季初の発見もあった.それらをまとめてみる.まずは栗の木.晩秋に実が落ちていてなんで?と見上げたら栗の木だった… と存在には気... 2022.07.05 植物たち蓼科ライフ
植物たち 蓼科のベリー類の花 大阪の滞在は1週間だけで21日に京阪園芸で開催された横山さんのセミナーに参加して昨日蓼科に戻ってきた.今朝の気温は8℃,まだストーブが必要.さて,前回蓼科滞在時に咲いていたベリー類の花を記録しておく.今季はブルーベリーに被害が大きく葉が展開... 2022.05.23 植物たち蓼科ライフ
植物たち ジューンベリー グミは大量収穫できるので良いが,少しずつしか収穫できない実もある.そういうものは収穫後洗って冷凍している.庭の実ものメンバーはグミの他にジューンベリー,フサスグリ,ラズベリー,ワイルドストロベリー.気長に貯めて…やっぱりこれもジャムかなぁ.... 2020.07.09 植物たち蓼科ライフ