八ヶ岳薬用植物園

お出かけ

八ヶ岳薬用植物園のネムノキ

今日も暑かったが昨日よりはかなりマシ.空気はムワンとしているが,曇っている上に風がある.風の有無はずいぶん体感的に暑さが違うと実感.散歩途中に白花のキョウチクトウが咲いていたので載せておこう.白花キョウチクトウ 7/19撮影そして記事は蓼科...
植物たち

ネジバナの季節

7/8曇り空だったが山梨県の八ヶ岳薬用植物園へ.いつものごとくランチ場の東屋へ向かう.園内は概ねきれいに芝刈りされている.広い敷地だからさぞ大変だろう.途中,池の畔草むらの中や丘の上のここかしこでネジバナを発見.この辺りでは今がネジバナの季...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

今日も晴れて朝は涼しかったが日中は暑かった.午後から降水確率が20%だったが夕方まで雨の降る気配は無し.今夜は数日前八ヶ岳薬用植物園へ行った時のトピック.ということで雨続きの後久しぶりに青空が見られた7/2(日),小淵沢の八ヶ岳薬用植物園へ...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

昨夜から雨が降り出し今朝は大雨警報が発令されるほどの降り.今日は一日雨降りで,夜になってもまだ県内に避難指示が出ている地域があったりする.西日本もかなり降ったようで被害が無いことを祈るのみ.さて,記事は晴れていた先日の記録.5/27晴天に誘...
お出かけ

八ヶ岳ファーマーズ・マーケット2日目

今日は晴れ,朝の気温は10℃.予報では来週ずっと曇りか雨ばかり.もう梅雨??(~_~;)記事はファーマーズ・マーケットの続き.5/21,朝起きてまだ本調子では無かったものの,朝食の後普通通り近所を散歩して家を出発.まずは小淵沢道の駅へ.ファ...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

先日12日に小淵沢方面へ.朝9時半頃既にこぶちさわ道の駅は賑わっていた.目的のブルーベリーをゲットしパン屋さんに寄ってからシミック八ヶ岳薬用植物園へ.いつもはここの東屋でランチしてチラッとハーブコーナーと温室を見て帰ってしまうのだが,今回は...
お出かけ

ゲットウ

昨日行った八ヶ岳薬用植物園.天気はほぼ晴れ,気温は30℃ほど.温室の中に居るゲットウ(月桃)が開花していた.ゲットウは葉をもむと香りが立つが,花はどうかな?と思ってクンクンしてみたが香りは感じられず,ちょっと残念.なかなか間近に見る機会が無...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

先日小淵沢道の駅へ行った日,ランチのため八ヶ岳薬用植物園に寄った.と言ってもここにはレストランなどの施設はない.何があるかと言えば小高くなったところに設けられた風通しの良い特等席の東屋.周囲の景色を見下ろしながらのんびりくつろげる場所で気に...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

5/8日曜日に訪問した八ヶ岳薬用植物園.4月は土日が閉園で一度行った時にはフラれたが,5月からは月曜定休となったので無事入園でした.GW最終日の日曜とあってか,園内はお客ゼロで閑散としている.静かな園内で早めのランチを済ませ,のんびり園内散...
お出かけ

八ヶ岳薬用植物園

蓼科滞在中に八ヶ岳薬用植物園へ行った時のメモ.(6/20)小淵沢はその昔,八ヶ岳薬用植物園によく行っていたがその後ミヨシ行きが多くなってご無沙汰だった.そしてミヨシ行きが無くなった今,八ヶ岳薬用植物園行きが復活となっている.世間がどんな混雑...