里山公園

お出かけ

里山公園

ちょっと前になるけど3/23の里山公園の様子.ヘレボ爆咲きはわかりきったことだったけど,衝撃を受けたのがコレ.ニオイスミレ・ガバナーヘリック(Viola odorata Governor Herrick)も爆咲き中.こぼれ種で斜面の下の方に...
植物たち

里山公園のヘレボたち

里山公園のヘレボたち3/6の様子.咲いていなかったものも開花が始まり,咲いていたものは爆咲きしていた.何と言っても3月なんだなぁと思った次第.画像は3/6撮影.まずは以前ノーチェックだったところ.ベンチ近くの枯れ草の脇左右に1株ずつヘレボが...
植物たち

里山公園ヘレボ整備

2/27里山公園・ヘレボたちのメンテナンス実施.古葉切りを行った.その様子を記録しておく.画像は2/27撮影.ヘレボコーナー@整備前開花トップバッターだった株はかなり咲き進んでいた.終わった花をカット.開花トップバッター株@花カット前上の株...
植物たち

里山公園のヘレボたち

一昨日(2/18)の午後,久しぶりに里山公園のヘレボたちを見に行った.先週は暖かく今週は寒い日々が続いているのでどれくらい咲き進んだだろうか?と思いながら.最初に咲いていた株はかなり咲き進んでいた.それに続き渋い花色のシングルと派手なデカい...
植物たち

里山公園の植物たち;ヘレボ・スノド・原シク

里山公園のスノードロップとヘレボたちの様子.画像は1/14撮影.1/14里山公園へ行ってみるとスノードロップが1つ咲いていた.それらしき葉も出ていて数株は生き残っていると思われる.ただ,咲いていたのは1株だけ.スノードロップのエリア@雑草だ...
植物たち

里山公園の植物たち

12/16里山公園へ行った時の植物たちメモ.カラコギカエデカラコギカエデの葉アンズ;実が成ってるのは見た事がないアオギリ(右);樹肌が青っぽいアオギリの落ち葉;デカッ!(これでは分からないか(^^;)ヒイラギモクセイ?;公園の主に聞いても分...
植物たち

里山公園

里山公園の植物たち.どうやら12/7に草刈りされたようで公園はスッキリしていた.ちょうど紅葉がキレイな時期.今まで気づかなかったけど皇帝ダリアが咲いていた!写真を撮った時はまだ日が当たって無くてキレイに撮れなかったのが残念.画像は12/8撮...
植物たち

ギンモクセイ?ヒイラギモクセイ?

先日夕方里山公園を通った時にえらく香りがするので「え,どこかに花が咲いてるの?」と周囲を見渡したらあった.近づくとさらに香りが強くなる.花色は白.ん,これってギンモクセイ?ギンモクセイ?12/3撮影花のアップ12/3撮影そして12/5今度は...
植物たち

里山公園のリコリスその後

先日里山公園を通る機会があったので,その後のリコリスたちがどうなったかチェック.朝日に輝くリコリスたちがとっても神々しく美しく見えた.そしてピンクのリコリス・スクアミゲラ(Lycoris squamigera)が各所に林立するなか,ひときわ...
植物たち

里山公園

今朝は早い時間帯に雷雨があった.久しぶりに恵みの雨.街路樹にも里山公園にも水やりしていないウチの北バルコニーの植物たちにも恵みの雨.すぐ止んだけど水やりには充分だった.台風10号の進路が気がかり.ちょうど蓼科へ向かう時と重なりそうでしばし様...