ゲイソリザ・イナエクアリス

植物たち

昨シーズン入手のゲイソリザ・イナエクアリス(Geissorhiza inaequalis).3月に入り開花スタート.画像は3/3,3/9,3/15撮影.3/15には終わりになった花が出てきている.

3/3撮影
3/9撮影
花のアップ 3/9撮影
3/15撮影

コメント

  1. 月イチガーデナー より:

    Doraさんこにゃにゃ。
    これはまた良い色の珍しい花ですにゃ。フリージアが全開したみたいな咲きかたですね。
    いつもの質問ですが、香りはいかがですか(笑)?

    • DORA より:

      月イチガーデナーさん,こんにちは(^^)
      ゲイソリザと言うとコルガータしか知らなかったのですが,こんな背が高くなるものも居るのですね.なかなかユニークな球根植物です.
      香りは「ある気がする」です.花粉症時期でマスク着用,いつも横に居るグラジオラスの香りがキツすぎてマスキングされてしまってよく分かりませ~ん.(~_~;)

  2. たま より:

    DORAさん月さんこにゃにゃ~
    結構大物なんですね(^^; モチっと小さめだと思ってた
    この手のお花の感じだと~シンガの公園とかで咲いてそうな気がするんですが(^^;

    • DORA より:

      たまさん,こんにちは(^^)
      そうそう,ゲイソリザと聞くとコンパクトな姿を想像しますよね.(^^;
      この子はグラジオラスと対抗できるほどデカいです.
      シンガにも居るのかな?ん~,多湿で無理かも?(^^;